神ノ木神社の枝払いしました

先日無事神ノ木神社の御柱も終わりました。

平成30年開園を目標に、現在神ノ木神社に隣接する場所に
新しい東堀保育園が開園します。

神ノ木神社の枝が保育園の敷地内上に大きく張り出しており、
園児の安全のため枝を少し切り落としました。

岡谷市教育委員会、土木部、区長、正八幡宮責任役員長が
立ち合いの下、伐採が終わりました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

10月度2回目の回覧板情報です。

 

正八幡宮の御柱も全て無事終了しました。
ご協力頂いた全ての氏子の皆様に感謝申し上げます。


下の項目をクリックしましたら今一度画面上の+記号をクリック願うと、
オリジナルの拡大画面が開きます

※001  シイタケ・ナメコの原木・ホダ木の予約申し込み

※002  「熊本地震災害派遣活動」出前講座のお知らせ

※003  支援センターだより(第149回 柴宮なんでも相談広場)

※004  舗装修繕工事に伴う交通規制のお知らせ

※005  第45号 東堀衛生だより(その1)

※006    仝  上    (その2)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小宮御柱祭里曳き「2の柱」

正八幡宮の「2の柱」は、区内の東側と県道から下の中山道を曳行しました。

途中、後から来る「1の柱」との「早く行ってくれ!!」「待ってくれ!!」の

綱長梃子長の駆け合いがあったりで

朝の雨も上がり、楽しい曳行になりました。

建御柱特集です。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

防災訓練が行われます

今年の防災訓練は、10月30日に行われます。

岡谷市のモデル地区となり、市の危機管理室と調整を重ねています。

先日は、全体会議が行われました。

各訓練場所の責任者を決めたり、内容の確認をしました。

防災訓練は、今年に限り、朝8時開始となります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小宮御柱祭里曳き「1の柱」

早朝からの雨にも負けず1の柱は国道出早口上から
国道を横断し、中山道を南下して県道長地中町交差点
手前で昼食休憩。

午後は曳行三役と曳き手の氏子が腕の見せ所、
県道を一気に横断し柴宮境内に引き込みました。

4柱の曳行係長参加の元東堀祭典委員会の神事・斧入れに始まり、一連のセレモニーが行われ
無事里曳き建御柱が終了しました。


引き続き2・3の柱の情報をUPします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小宮御柱祭里曳き「4の柱」

里曳きには、大勢の皆さんに参加して頂きました。

朝方の大雨が残る出発でしたが、10時頃には雨も上がり
氏子の皆さんが集まりはじめました。

4の柱は、距離が長い上に、直角に曲がる曳行路が何か所もあり
「ここが腕の見せ所!!」曳行役員が頑張りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

区民マレットゴルフ大会

秋の晴れ間、横河川マレットゴルフ場で
「区民マレットゴルフ大会」が開催されました。
44人の参加で、区長の始球式で始まりました。
順位も気にしながら、楽しいゴルフを楽しみました。

優 勝 藤森種夫さん(8町内)

準優勝 山本健治さん(12町内)

3 位 向山正一さん(5町内)

   
各々の画像をクリックして大画面で!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正八幡宮小宮御柱前夜祭歌謡ショー

心配される里曳きの悪天を吹き飛ばす様な盛大な
小宮御柱前夜祭歌謡ショーが
多くの氏子の参集を頂き昨夜無事終了しました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さあ! いよいよ里曳です

小宮の御柱祭も最終章、里曳き結団式が

各柱で決行され安全で楽しく、最高の氏子交流が出来る様

担当係長以下責任者の皆さんが決意されて居ます。

10/1日には1の柱(1.2.3.4.7.8.13町内)で有りました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

岡谷市消防第11分団だより

東堀地区担当の岡谷市消防第11分団は

火災・天災・防災の要で日頃地道な活動で地域の

安全安泰に努めています。

御柱時の警備係も大切な任務です。

本日は「岡谷市消防第11分団新聞」を掲載します。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小御柱の冠落とし

正八幡宮の森の中には、天満宮や小祠などが沢山あります。

それらのお宮にもすべて御柱が立てられます。

横川山から切り出された小御柱の冠落としは、各柱の係の皆さんに

協力して頂き、小御柱係が担当で合祀社・小祠の34社

136本の御柱が用意されすべて冠落としが終了し、

10月10日の建御柱を待っています。

「当日の小祠建御柱各柱区割り表」

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「垂れ幕」も自分たちで!!

御柱がまっすぐ立った時に、一番上から

「垂れ幕やクス玉」

が披露され建御柱に華を添えます。

これらの品も、全部自分たちの手で用意されています。

1の柱で、お宝投げと共に楽しみの一つです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今週に迫った「里曳き」祭

いよいよ「正八幡宮」の御柱祭も最終の場面を迎えました。

10月2日、「建御柱の係の皆さんが揃いのベスト」で、

各柱の建立に向けてワイヤーロープを張ったり、

御柱を立てる場所に穴を掘って準備を整えました。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

正八幡宮「例大祭」

正八幡宮「例大祭」

午前中は曇り模様でしたが、午後になると大雨になってしまいました。

そんな天気でも、子供たちは負けません!!

テントの下で、アユのつかみ取りなど楽しみました。

徹夜で寝ずの番をした壮年会の「焼きそば」「おでん」も好評でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )