goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

ガンプラ ~初めてウェザリングをやってみた編~

2023-04-30 22:00:34 | ガンプラ

子どもがガンプラにハマってますが、私も久しぶりに作ってみることにしました。

今回作ったのは、HGUC「ガンキャノン」です!

 

ガンダムの中では脇役ですが、縁の下の力持ち的存在で名バイプレイヤーだと思います。

楽観的でありながら、ちょっと臆病な性格のパイロットのカイ・シデンのキャラクターも好きですね。

しかし、今のガンプラは凄いですね。

成形色のままだとこんな感じ(※写真は説明書に載っていたものの引用です)なんですが、塗装しなくても成形色のままでも高いクオリティです。

昔のキットと違って体型のバランスも取れていてカッコイイです。

無塗装ままでも良かったのですが、私も大人になったことですし、小学生の子どもと同じ所で満足していてはダメだろうと思い、今回初めて「ウェザリング」にチャレンジしてみました。

人生初ウェザリングなので技術はもちろん知識も全くありません。

なので、とりあえず参考になるモノを探したところ、YouTubeで無塗装の成形色の上からウェザリングする方法を発見。これなら初めてでも出来るかなと思い、今回はこの方法をマネさせてもらいました。

必要なモノはリアルタッチペンとウェザリングマスター等そんなに多くなく、近所の模型屋さんで簡単に入手できました。

これだけで本当に出来るんかね・・・・・・と不安を抱きつつ適当に休憩を挟みながら地道に作業すること一日。

できました。

私的にはガンキャノンは地上戦の印象が強いので、地上戦をイメージしました。

完成したとき、まぁまぁイイ感じとは思ったのですが、YouTubeなんかにアップされている動画を改めて見るとレベルが全然違いますね・・・・・・。

しかし、子どもに見せたら「スゲぇ~っ!どうやってやったの?俺もやりたい!」って感動されたので、これで良しとします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2023-05-03 19:16:05
 こんばんは。

 ガンキャノンが良い感じに仕上がってますね!!

 ウェザリングは楽しいですよねー。
 やりだすと止まらない感じになってしまいます。
  (*´∀`)楽しいよねー。
返信する
Unknown (45rpm)
2023-05-07 00:53:42
@alaingarden
こんばんは。
ウェザリングは初めてでしたが、楽しいですね。
ちょっとハマりそうです。
ラジコンにガンプラ・・・・・・散財趣味がまた増えてしまいそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。