goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

ワイルドウィリー2完成!

2022-07-14 00:24:01 | コミカルブラザーズ

ワイルドウィリー2が完成しました。

組み立て自体はギアボックス、タイヤは組み立て済みで非常に簡単で、週末に次男坊主と一緒に組み立てて完成したのですが、ボディに手間取り完全な完成までにはちょっと時間が掛かってしまいました。

足回りパーツやRCメカ類はストックしていたものと、現在使用していないコミカルホーネットから移植しました。なので、コミカルホーネットは車上狙いに遭ったような無残な姿になっています。

しかし、ワイルドウィリー2はめちゃくちゃカッコイイですね。

完成後、さっそく近所の公園にGO!

アスファルトだとグリップ良すぎてすぐにハイサイドしてしまうため、今回はほぼ利用者がいない一面草に覆われた公園へ。ここならコケても大した傷も付かない。

ワイルドウィリー2のWR-02シャーシはコミカルグラスホッパーのWR-02CBとほぼほぼ同じなんですが、タイヤが前後同じサイズでしかもコミカルグラスホッパーより一回り大きいため、全長と全高が同じくらいで全体的な形状は立方体。昔、欲しくてたまらなかった「ワイルドウィルス」と変わっていません。

あれから何十年経った現在、こうして自分の目の前にあるのが、「ヒデキ感激」です!

ただ、この所有者はあくまで次男坊主なんで、あんまり勝手に私の思い通りにイジることはできませんが・・・・・・。


では、早速初走行の開始です。記念すべき初走行は当然次男坊です。

相変わらずのスロットル全開のスタートダッシュ。そして、勢いよくウィリー。このスタート時のウィリーは変わってませんね。昔テレビで見ていた「タミヤRCカーグランプリ」のワイルドウィルス限定レースを思い出します。そして、オフロードでの車体の跳ね具合もイイ感じです。

この車体に対しての540モーターは上手くバランスが取れていると思います。これ以上速くなると足回りをカスタムしないといけなくなると思いますが、これ以上速くなくてもイイ。これくらいが一番面白い。

次回はコミカルグラスホッパーと勝負(?)ですな・・・・・・・・・。

ちなみに今回の初走行、夕方だったんですが、余りに楽しすぎて時間を忘れガッツリと走らせてしまい、そのせいで夕飯が遅れ、嫁さんにブチギレられました。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2022-07-15 06:31:21
 おはようございます。

 ワイルドウィリー完成おめでとうございます。
 やっぱりカッコイイですよね!!
 (*´∀`)もちろんです。

 大人になると「時間を忘れて遊ぶ」のは貴重ですよね。
 お子さんと一緒にラジコンできるのは羨ましいです。
返信する
Unknown (45rpm)
2022-07-17 02:50:35
こんばんは。
今回は、子どもも興味を持って遊んでくれています。
リポバッテリー使うとパワーがありすぎて逆に操作が難しくなりますね。スロットル操作の良い練習にもなってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。