goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

名古屋モビリティショーに行ってきました

2023-11-24 16:28:08 | 日記

先週のラリージャパン観戦に続き、クルマ関係イベント続きです・・・・・・。

コロナで長らく中止されていた名古屋モビリティショーに行ってきました。

元々「モーターショー」と言う名称で、オリンピックと同じで4年に1度の開催でしたが、コロナの影響でしばらく開催中止が続き、今回「モビリティショー」と名称を改め、久方ぶりの開催。


会場の様子です。

20年くらい前に幕張メッセで開催されていた東京モーターショーに行った事がありますが、東京に比べると地方開催は規模が小さくなるのは昔と変わってませんね・・・・・・。地方開催は名古屋以外行った事がありませんが、他の会場もこんなモノなんでしょうか。

 


各メーカーブースの写真です

マツダ

コンセプトカーですかね。RX-8に似てます。

流線型でかなり空力性能が高そうです。ラジコンのボディにになったらこれは売れるんじゃねと思います。

 

スズキ

SUZU-CARGOと言う、今世間で賛否両論ある電動キックボードの発展型のようです。

これは近い将来、販売されそうな完成度。野ラジに行くのにちょうどよさそう。

 

ホンダ

これを見て「あっ、これは・・・」と思った方、私と同世代、若しくはそれ以上のオジサンです

どう見ても、あの「シティ」です。そして、あの「モトコンポ」です。

近未来風になっててカッコイイですね。是非発売して欲しい一台です。

 

トヨタ

SUVタイプのセンチュリー。

リンカーンのナビゲーターみたい。映画に出てきそうです。

これは販売されるみたいですが、最低価格が2500万円らしいです・・・・・・

 

日産 ハイパーシリーズ

その1 ハイパーツアラー

ん~っ、エルグランドですね・・・・・・

運転席ありません。自動運転前提です。

これからのクルマはこうなっていくのか・・・・・・。

 

その2 ハイパーパンク

SUVです。ダートというか、月面の走行が出来そうな感じです

 

その3 ハイパーフォース

次期GT-Rですかね。

カクカクで突き出たアゴが昔のシルエットフォーミュラを彷彿させるデザインでカッコイイです。

ラジコンのボディで出たら買います。


番外編 その1 

マツダ ロードスターに乗せてもらいました。

欲しい・・・・・・。

運転席に長男坊主、助手席に私。

いつかこんな時が来ることを父ちゃんは楽しみに待っています。

番外編 その2

マツダブースにて。

全部トミカです。これがもう一面あります。

全国から寄付されたものらしく、古いモノから新しいものまであります。

よくこんなに集まったなと感心します。

 

番外編 その3

ワイルドスピード8作目に登場したダッジ・アイス・チャージャー

地元の車屋さんが作ったレプリカだとは思いますが、完成度は高いです。

 

番外編 その4

港の工業地帯に突如として現れたキリンの群れ

モビリティショーは名古屋の金城ふ頭というところにある「ポートメッセなごや」というホールで開催されていますが、ここからの風景です。

ちょうど夕方でアフリカの草原みたいでイイ感じです。

 

おしまい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。