goo blog サービス終了のお知らせ 

飴細工 寿庵 (じゅあん)

飴細工のイベント 
作る体験など
詳しくはホームページにて
記載されております

伝承されている鶴 昔の作り方

2025年03月03日 09時41分58秒 | 飴細工関連歴史

言い伝えでハサミを使用される前の飴細工を少し作って見ました
色粉は、まだ赤のみだったと思われます


単純素朴な物ほど拘ると面白い物で
鶴は首先まで空気を入れるのが拘り


おそらく昨今では注目を浴びることが無いかもしれませんが
端的に特徴だけを捉え即座に作り上げる
古来飴細工の原点も大事に残したいと思います

飴細工 寿庵 ホームページ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 透明な飴細工を先日テレビで... | トップ | 2025年大阪城の梅林園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飴細工関連歴史」カテゴリの最新記事