goo blog サービス終了のお知らせ 

飴細工 寿庵 (じゅあん)

飴細工のイベント 
作る体験など
詳しくはホームページにて
記載されております

飴細工練習、飴塾の様子(2025年5月)

2025年05月30日 09時38分05秒 | 飴塾

ひとりひとり夢への実現に向け
努力を惜しまない姿勢は
皆さん素晴らしく
私も見習わなくてはと自身に気合が入ります

飴細工 寿庵 ホームページ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々閲覧お越しの皆様、申し訳ございません

2025年05月26日 08時17分05秒 | 日記

この夏は結構、余裕を持ったスケジュールにしていましたが
企画 文章作成 見本の飴細工製作 本来の飴細工製作
全て期日が有りますので追われながら元気に
頑張っています

飴細工 寿庵 ホームページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーポイント勉強中

2025年05月19日 16時08分50秒 | 日記

ついていくのに大変です
使いこなすと便利な
ツールなんでしょうけど

飴細工 寿庵 ホームページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は何事も思い通りにいかず

2025年05月13日 07時42分57秒 | 日記

飴細工は失敗が多く
こんな時はドット疲れが出ます


今日は晴天
落ち込んでいては
1日がもったいない
今日も頑張んべ~

飴細工 寿庵 ホームページ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に溶け込んでいる雰囲気のお寺

2025年05月06日 07時38分32秒 | 縁あって神社仏閣巡り

革堂 行願寺
創建 寛弘元(1004)年
お参り後、護摩木を発見
書き込み、お寺の方にお渡しするのですが
その都度、受付まで来ていただくのに
面倒をかけ恐縮に思った次第です。
・・・にしても歴史を受け継ぐ神社仏閣の方々は陰で
並々ならぬ苦労が有るのではと脳裏を横切り
考える事が出来ました

飴細工 寿庵 ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする