緩んだ馬場そして枠順が大きく作用したレースだった
もちろんエイシアポロンはトップレベルの競争馬であることは、今までの
実績が示している、やっと運がむいてきた結果手にした大きな勲章です
昨年の天皇賞(秋)ではわがままな外国人騎手によって最後の直線で前を
塞がれるおおきな不利を受け2桁着順という、最低の屈辱を受けただけに
1年越しで手にする事が出来たG1の勲章は関係者にとって、至福な喜び
となるでしょう。
レースでは久々に手綱を取る池添騎手が好枠をいかして好位から進め、直線は
前を行くフィフスペトルをジワジワと交わし、外から伸びてきたサプレザの追撃
も及ばず1.33.9のタイムでの優勝でした
2着に好枠を活かした人気薄フィフスペトル、3着にはサプレザが追い込んで
マイルCS挑戦の結果[3・4・3]と意地を見せた
第28回 マイルCS
単勝 9.8倍
馬連 1-5 12.800
3連複 1-5-13 38.920
3連単 5→1→13 279.410
*フィフスペトルは拾えませんでした(
)
相手で選んだ馬達が、馬場悪化&枠とかで自身があまりなかった
だけに単勝勝負っていう作戦もありでしたね
こういうのが難しいんですよね
もちろんエイシアポロンはトップレベルの競争馬であることは、今までの
実績が示している、やっと運がむいてきた結果手にした大きな勲章です
昨年の天皇賞(秋)ではわがままな外国人騎手によって最後の直線で前を
塞がれるおおきな不利を受け2桁着順という、最低の屈辱を受けただけに
1年越しで手にする事が出来たG1の勲章は関係者にとって、至福な喜び
となるでしょう。
レースでは久々に手綱を取る池添騎手が好枠をいかして好位から進め、直線は
前を行くフィフスペトルをジワジワと交わし、外から伸びてきたサプレザの追撃
も及ばず1.33.9のタイムでの優勝でした
2着に好枠を活かした人気薄フィフスペトル、3着にはサプレザが追い込んで
マイルCS挑戦の結果[3・4・3]と意地を見せた
第28回 マイルCS
単勝 9.8倍
馬連 1-5 12.800
3連複 1-5-13 38.920
3連単 5→1→13 279.410
*フィフスペトルは拾えませんでした(

相手で選んだ馬達が、馬場悪化&枠とかで自身があまりなかった
だけに単勝勝負っていう作戦もありでしたね
こういうのが難しいんですよね