goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

ストロングリターン【安田記念・G1】伊達じゃない昨年2着!

2012-05-31 21:52:55 | 競馬予想
昨年の安田記念でクビ差に泣いたストロングリターン
堀厩舎で1,2着独占でした。
今年も昨年同様にリアルインパクトと2頭でG1勝ちを狙ってきた。

ストロングリターンの東京コース成績をチェックしてみる

【4,3,1,4】

勝率33%、連体率58%、複勝率66%

素晴らしい結果を残しています
内容をみると

重賞は
昨年、京王杯SCを勝っています。
続く安田記念をクビ差2着と好走、上がりはメンバーNO2の33.7の脚を
使って中団から直線インを突いて先に抜け出した同厩舎の、リアルインパクト
の横を伸びています。

今回の安田記念も同様なレース運びが理想です、願わくば内枠を引き当てたい
ところでしょうね。

馬群に怯まない、間を割って入れる根性と厩舎一丸となって勝ちに
こだわれば、おのずと結果は付いてくるでしょう。
機は熟したー好走確立は「激熱」


ペルーサ【安田記念・G1】神のみぞ知る

2012-05-30 21:21:38 | 競馬予想
ペルーサの東京での成績をまとめてみると
        
ペルーサ 距離 着順 スピード指数
新馬戦 2000m 1着 79.9
3歳500万 2000m 1着 93.3
青葉賞 2400m 1着 108.8
ダービー 2400m 6着 103.6
毎日王冠 1800m 5着 104.2
天皇賞・秋 2000m 2着 114.7
ジャパンカップ 2400m 5着 112.3
天皇賞・秋 2000m 3着 111.9
ジャパンカップ 2400m 16着 90.5
白富士S 2000m 2着 105.1

上記の様になってます(かなり見にくい・・・
スピード指数はJBISを使用してます
載せた意図は特にないのです

10戦3勝、で全て2000m以上となってます
改めてみてもマイル大丈夫と思ってしまいますね~

重賞は3歳時の青葉賞勝ちだけですが秋・天でブエナビスタの2着が
あり、つづくJCではブエナビスタから0.4差の5着(ブエナは2位降着)。

古馬となっては秋・天3着0.2差、あがりはメンバー最速の33.9の脚を
使っての追い込みでした。
今年初戦となった白富士Sでは、デビュー以来最高馬体重の532kgとちょっと
太り気味でしたがこの時も最高方からメンバー最速の33.7の脚は使って、健在
振りをアピールはしてますが仕方ないと言えばそうですが、強敵がいなかった
OP特別だけに最低でも勝って欲しかったですね。


さて、今回は4ヶ月の休み明けですが心配なのは馬体重と距離への
対応が出来るかというのは皆さん意見が一致だと思います・・・。









結論 信じる者は救われる 






リアルインパクト【安田記念・G1】あ!

2012-05-29 23:45:47 | 競馬予想
昨年3歳で安田記念を制覇したリアルインパクトが参戦予定ですね
史上初の3歳馬によるG1安田記念制覇の2010年はNZT→NHK→安田のローテで
勝利をつかみました。

古馬になってからは惨敗と好走を繰り返し、もうひとつ波に乗れません
前走のマイラーズCでは18頭中18着と1番人気を見事に裏切る始末です。
これまで1番人気に支持される事4回ですが、それに応えたのは新馬戦のみで
5→10→18と散々な結果となっています・・・。

大敗した3レース中2レースは阪神コースですので東京に変わる今回は
巻き返しは期待できそうです

前走のマイラーズCで大敗もタイム的にはどうなのか
昨年のマイルCSでのタイムが1.34.3と0.5さしか違いませんから
調子が上向いてさえくれば得意の東京で




と言わせる事も可能かも
しれませんへ




ディープブリランテ・ダービー制覇!

2012-05-28 20:47:30 | 競馬予想
2,23,8の好タイムで岩田騎乗のディープブリランテが優勝しました。
先週のオークスより0.2遅い決着だが、オークスの5馬身差の圧勝とは違い
ゴール前ではハナ面を並べて、青葉賞勝ち馬フェノーメノとの内外の烈しい
叩きあいでした。

3着には逃げたゼロスを終始突っつきある意味ペースを作ったトーセンホマレボシが
粘り込み、1番人気ワールドエースは後方から追い込むも前が止まらない流れ&馬場
で4着。皐月賞馬ゴールドシップが5着でした、荒れた中山から高速馬場の府中で
現状では瞬発力の差ではここまでか。

岩田と矢作厩舎がひとつになって勝ちとった79回ダービーの称号!
おめでとう~ございます。

ダービー【東京・G1】◎ワードエース

2012-05-27 09:21:40 | 競馬予想
牝馬はジェンティルドンナが2冠を達成しました
桜花賞が伊達じゃない事を5馬身差を付ける圧勝で証明
ダービーで2冠に挑戦が掛かるゴールドシップは
力の証明を見せることが出来るでしょうか・・・。

◎はワールドエース
皐月賞ではゴールドシップに約2馬身付けられる完敗ですが
4角での内外の差で負けたと見ます。

○ゼロス
皐月大敗。
巻き返しは可能か・・・荒れた中山から高速馬場へコースが変わり
、そして絶好の内枠を引き当てました。有力馬に後方で脚を溜め直線
勝負タイプが多く展開が向けば勝ち負けまで。

▲スピルバーグ
1枠1番の絶好調の枠を引き当てた強運を、横山典弘がロジユニヴァースを
ダービー馬に導いたように、スピルバーグを1番枠から勝利へと導く。





第79回 ダービー
◎ワールドエース
○ゼロス
▲スピルバーグ
△フェノーメノ