goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ブログ やさしい雨が降る

9月半ば、殿ヶ谷戸庭園

 前回、8月24日に行って年間パスポートを購入しました。
「次の時に写真を貼ってきてください。ラミネート加工をしますので受付に
ご提出ください。」と言われていました。

 受付にパスポートを預けて歩き出しました。
萩と彼岸花が咲いていたらいいな、と思いながら……。

 林の感じ、武蔵野ですねえ。右側の杭がが打たれてロープを張ってある箇所が通路です。
少し行くと萩棚ですが、今日は倒置法ではないけど、先にお見せしたいものがあります。

 まあ、びっくりしました。
「イモリがいる。」と思ったんですけどね、それにしてはカラフルです。

 Googleレンズにお聞きしたら、これがなんと、「ニホントカゲ」だそうです。
私は初めて見ました。流石、武蔵野ですねえ。

      

    

 ついでに生き物から参ります。
アキアカネに会いました。

     

 池には金魚が泳いでいました。

 水鏡です。

    

 湧き水です。

    

 そして、萩棚に戻ります。
左側奥に見えているのは藤棚です。

 残念ながら、思ったほど咲いていませんでした。

 このぐらいなのかなあ。もう少し咲いて欲しいなあ。

  ヤブランが盛りでそこかしこに咲いていました。    

 彼岸花はこんな感じ。

 別のところで一つ、二つと淋しげに咲いていました。

 フジバカマです。

 オミナエシと萩です。

 オミナエシ

 ツリガネニンジン、小さな花です。

 もっと小さな、キツネノゴマではなくキツネノマゴです。腕が悪くてちょっとボケています。

 キンミズヒキ

 ミズヒキ

 

            

 

お出でいただきありがとうございます。

 

 

  ・*゜'*,…。✿✿…・*゜'*, ✿。.*…: ✿……。

 

パン型の中より聖書の言葉
    今日の1枚


 

  神は、すべての人が救われて、真理を知るように
  なるのを望んでおられます。

         Ⅰテモテ 2:4

コメント一覧

4321mtmt
山小屋さん こんにちは。

沖縄で子どもの頃、黄緑色のをよく見ました。
調べたら、青カナヘビとなっていました。
尻尾を切って逃げますよね。

年間パスポート、ラミネート加工をしていただきました。

キツネノマゴですね。
ありがとうございます。
カタカナに弱くてひっくり返して読む間違いをしょっちゅうやっています。
訂正しておきますm(_ _)m
4321mtmt
mcnjさん こんにちは。

色んな花が咲いていました。
彼岸花が咲いていることを期待したいましたが、まだ早かったようです。
季節を知っている。だから彼岸花なんですね😀
山小屋
殿ヶ谷戸庭園・・・
私が訪ねたのは8月26日でした。
やはり年間パスのカードに写真を貼って
次回持ってきてください。といわれています。
花はその頃とあまり変わっていないようです。
トカゲは敵に襲われると尻尾を切り離して
逃げます。

キツネノゴマでなくキツネノマゴです。
ボケているといわずボヤケていると表現してください。
まだまだボケるには早いです。
goomcnj
お早うございます。

殿ヶ谷戸庭園、

いろいろな花が、たくさんさいていましたね。
彼岸花は、これから咲いてきますね。
彼岸も、もう直です。
季節をよく知っている花です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「花と空と風景と鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事