10/6(日)

八戸港では北海道苫小牧行きのシルバーフェリーが停泊していてウミネコも気持ちよさそうに佇んでました🛳️

昨年新装オープンしたフェリーターミナルにお邪魔してみた


ガラス張りの待合室からはフェリーもよく見えますわ🛳️

川崎近海汽船のファンネルが秋空によく映える☀️

丘の上まで上がってきて、右奥に見えるのがさっき見たフェリー🛳️

公園の桜の木ももう少ししたら赤く萌え始めるだろう🍁
塩分を落とすために水洗いをしてチャチャっと切ります🔪

冷奴

冷凍枝豆をチン

サーモンの刺身は久しぶりに炙ってみる🔥

こんな感じで炙ります🔥

炙りすぎて焼魚みたいになってしまってちょっと失敗

盛り合わせは面倒なのでパックで買ってきました

プチ贅沢してエビスでスタート🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮


ホヤ

帆立

久保田を作ってる新潟の朝日酒造のこんな酒が売っていたので買ってみた

朝日山は定評があるから間違いないかなと思ったけどリピはないかな

日曜恒例豚汁作り🐷

そして、二次会

glicoのクラッツを探すけど売ってないので代わりにこんなのを買ってみたけど、やっぱりクラッツには叶わないなぁ🤔

絶好の行楽日和のこの日、日曜天国を聴きながらウォーキングへ🚶♀️

八戸港では北海道苫小牧行きのシルバーフェリーが停泊していてウミネコも気持ちよさそうに佇んでました🛳️

昨年新装オープンしたフェリーターミナルにお邪魔してみた


ガラス張りの待合室からはフェリーもよく見えますわ🛳️

川崎近海汽船のファンネルが秋空によく映える☀️

丘の上まで上がってきて、右奥に見えるのがさっき見たフェリー🛳️

公園の桜の木ももう少ししたら赤く萌え始めるだろう🍁
秋近しかな


ウォーキングを終えてお家ランチを済ませて昼からは晩酌のアテの買い出しに
最近海鮮を食べていないので今宵は海鮮晩酌にしよう🐟
ということで、まずは剥きホヤ2本

塩分を落とすために水洗いをしてチャチャっと切ります🔪

冷奴

冷凍枝豆をチン

サーモンの刺身は久しぶりに炙ってみる🔥

こんな感じで炙ります🔥

炙りすぎて焼魚みたいになってしまってちょっと失敗


盛り合わせは面倒なのでパックで買ってきました

プチ贅沢してエビスでスタート🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

炙りすぎたサーモン
もはや鮭の塩焼き状態


ホヤ

帆立

久保田を作ってる新潟の朝日酒造のこんな酒が売っていたので買ってみた

朝日山は定評があるから間違いないかなと思ったけどリピはないかな


日曜恒例豚汁作り🐷

そして、二次会


glicoのクラッツを探すけど売ってないので代わりにこんなのを買ってみたけど、やっぱりクラッツには叶わないなぁ🤔

ウォーキングでしっかり運動して、海鮮と冷酒で晩酌の充実した日曜日でしたわ
