岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

ヤマボウシの花

2008年05月01日 | 草花
ヤマボウシが満開です

ヤマボウシってハナミズキの花に似てますねッ

これがピンクのハナミズキ 

別名をアメリカヤマボウシって言うそうです 



ヤマボウシもハナミズキも同じミズキ科だから似てるんですねッ 

花びらの先端がとがっているのが特徴かな 



ハナミズキも空に向かって咲いていますが

ヤマボウシも同じように空に向かって咲いてました 



ヤマボウシハナミズキは似ていますが、ミズキは・・・

これがミズキの花です 



似てません・・・

小さな小さな花を沢山つけてます 

春先に枝を切ると樹液がしたたり出る事から『水木』って呼ばれるそうです 








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんじゃもんじゃの木と見間違えたのが水木かなぁ? (ホームエイド(猫))
2008-05-01 22:35:28
あゆみさん、こんばんは
なんじゃもんじゃの木が藤沢駅のところにある!と思って近寄ってみたら、花の形が違ってました。

残念と思ってましたが、じゃぁこの木は何と疑問でした。
水木かも 明日確認してみます。

おっと、明日は大事な日なので、外出は控えねば

返信する
ミズキ? (あゆみ)
2008-05-01 22:47:30
さんこんばんは 

最近は駅の周囲には色々な木々が植えられて

季節感を楽しませてくれてますねッ 

明日の報告を待ってます 

返信する
はくうんぼく (あゆみ)
2008-05-02 20:14:42
さんこんばんは 

今日岐阜駅周辺をウォーキングしていたら

街路樹に白い花が咲いてました 

名前を確認したら白雲木(はくうんぼく)って書いてありました。

藤沢駅周辺の街路樹も白雲木かも 
返信する
水木じゃなかった・・・・・ (ホームエイド(猫))
2008-05-02 23:09:54
あゆみさん、こんばんは
貴重な体験を本当に有難うございます。

さて藤沢駅の街路樹の花ですが、水木じゃなかった・・・・

http://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/8d/06c7f5d71b277740fad775d69d23a613_s.jpg

です。

とても香りが強くて、(好きな香りではなくて)携帯で写真を撮っていたら、気持ち悪くなるくらい強い香りでした。

これって白雲木でしょうか??? 画像が悪すぎて判断つかないかも。

返信する
??? (あゆみ)
2008-05-02 23:23:36
良~く見ましたが名前はわかりません 

って言うより、その前に草花や木々の名前の知識がありません 

ほのかに香る匂いは良いですが

強い香りはちょっと勘弁ですよねッ

キンモクセイも風に乗って香るのはOKですが・・・



返信する

コメントを投稿