goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜をのんびり

岐阜とその周辺の情報を
レンズを通して紹介したいと思います。
最近ではFC岐阜の話題が殆どです(笑)

決定機を決められない

2011年10月10日 | FC岐阜 2011
第91回天皇杯 2回戦 FC岐阜 vs ギラヴァンツ北九州

10月10日(月・祝) 天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦 2,062人 (長良川競技場)

3連休の最終日13時キックオフで2062人の観客 トホホ

リーグ戦だと招待券などのバラマキ?がありますが

天皇杯では招待券のバラマキは無い?

この人数が今のFC岐阜の集客の実力なのでしょう

JFLの松本山雅の1万人オーバーにはアッパレです!


さて結果は0-1でギラヴァンツ北九州が3回戦進出を決めました。

前半6分にセットプレーからのこぼれ球を押しこまれ失点

FC岐阜の内容は・・・

DF・MF・FWの縦のラインが間延びしてパスが全く繋がらない

しかも野田明弘のパスの殆どがバックパスだったと思える印象(これじゃ勝てないよ)

さらに嶋田の決定機を外す場面が

これは決まって同点だと思いましたよね



その後も



さらに



決して嶋田を責めるつもりはありませんが

やっぱり決めて欲しかったのが本音です。

相手DFに読まれてる嶋田へのスルーパスしか選択しない野田明弘の怠慢プレーはもう勘弁して下さいよ

もっと選択肢があるだろ!!

リーグ戦も天皇杯も・・・ トホホ



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高連休初日最悪2連休 (NIKE)
2011-10-11 06:21:18
お疲れ様でした。
集客は、あきらかに協会経由の団体さんが大勢入ってましたから、自発的有料入場者は・・・
これが、今の現実ということです。
天皇杯は来年につながる最後のチャンスだったと思います。シーズンパスは売れないでしょう。シーズンチケットを買っているだろうコアサポですら、この減少具合を見ればわかるでしょう。
グラまでナビスコ負けてしまい・・鹿島さんはさすがです・・最悪の2連休となりました。
返信する
ため息 (あゆみ)
2011-10-11 21:13:32
NIKEさん こんばんは 

もうため息すら出なくなってます。
でも残り10試合ありますので
全試合で勝ち点3を得るつもりで
プレーしてくれる事を願ってます!
全力?で応援しましょう(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。