goo blog サービス終了のお知らせ 

まずは外でのマスクは外そう

2021-11-24 22:35:23 | 日記
ちらちらと雪が降ってきました。

青空も見えていましたし日も差してましたから、少し離れた空から風に運ばれてきたのでしょう。

ところによっては除雪車が出動するぐらい雪が積もったところもあったそうです。

同じ北海道でも全く違う。

北海道は広いですからねえ。

その広い北海道で、今日の感染者数(PCR陽性者数)が10人です。

相変わらず誰もいない通りでもマスクをしている人がいますが、そういう人はウイルスが風に乗ってやって来るとでも思ってるのでしょうか。

なんとなくマスクを外すのを忘れているような感じでもない。

外にいる時ぐらいマスク外したらいいんじゃないかと思うんですけどね。

まあ、寒いですから。

マフラーや帽子のような感覚でマスクをしてる人もいるでしょう。

それにしても頑固だよね。

頑固者の群れに時々こっちが合わせてマスクをしているような事になっています。

それもこれも空気感染なんて事をテレビで言う人がいるからなんでしょう?

だから風に乗ってウイルスが飛んでくるようなイメージができちゃうんだよ。

すれ違っただけでフワッと感染するとかさ。

ありえないじゃない。

すれ違った相手の下の方から「ぶっ」と出てしまっても吸い込まないでしょう。

コロナウイルスが人の腸の中にいるのは間違いないので、それならトイレを疑ったほうがよくないですか?

クラスターもトイレが原因と考えるほうが自然ですよ。

トイレ、トイレ、トイレ。

ワクチン接種よりもトイレ清掃だよ。


子供にもそう教えてほしいよ。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボレロ

2021-11-23 22:59:57 | 日記
結婚して良かったと思う事の一つに、記憶力の玉手箱のような存在が傍にいることでしょうか。

ラブレターの誤字や脱字、思い込みの強い性格、そして口うるさいことまでしっかりと覚えていて、たまに再現してくれます。

それの何が良いかというと、実におかしいのです。

恥ずかしさで腑抜けになるぐらいおかしい。

まあ、反省しますよ。

だからといって僕という人間が変わるということでももない。

相変わらずブログを書いていても誤字や脱字が多いし、背中が痛いと腎臓病だと思い込むし、心配のあまり先回りしてあれこれと家人に言ってしまう。

そして、しつこい。

おそらくブログは誤字や脱字だけじゃなく、同じ事を繰り返し書いていると思います。

「またそれかよ」と読んでいてイヤになってしまうような事になってるかもしれません。

しかし本人は分かっていても書かずにはいられないのです。

物事が改善されて自分が気にならなくなるまで、繰り返し繰り返し書く事になるでしょう。

繰り返すリズムが自分の中で高揚感になってるかもしれません。

曲でいうと、ボレロでしょうか。


おそらく小室夫婦への誹謗中傷も、コロナインフォデミックも、煽ってる奴らはみんなボレロ好きなんじゃないですかね。

彼ら彼女らが妄想から目を覚ますには、誰か傍で忠実にモノ真似でもしてやるのがいいかもしれない。

少しは恥ずかしさで黙るんじゃないだろうか。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

影を見ている

2021-11-23 16:09:11 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-11-22 23:07:21 | 日記
ブログを書いてると、自分でも思いがけない言葉が出てきます。

最近だと「誇り」でしょうか。

皇族への誹謗中傷を繰り返す人たちに、誇りはどこへいった?という事を言いたかったのです。

「金のままでいてくれよ」というセリフが有名な『アウトサイダー』という映画がありますが、喩えるならその金というのが誇りなのかもしれません。

まあ、おそらくはハズレているかと思いますが、何十年も観ていないのでお許しください。

ハズレたまま話を進めますが、その「金のままでいてくれよ」というセリフを言って死んだふりをするというのが、ちょっとだけ自分の中で流行った事がありました。

映画の中で主人公の友達が、死ぬ間際に残していく言葉なんですよね。

その記憶が言わせたという事ではないとは思いますが、日本人の誇りである皇室が、誹謗中傷で傷つけられていくのは耐え難い事です。

人は金のままでいるのは難しいことかもしれませんが、「思い出せ」という気持ちを込めたかったのかもしれません。

咄嗟に出てきた言葉にあれこれと注釈をつけるのもどうかと思いますが、これで今日もなんとかブログを書くことができました。

お付き合いありがとうございます。


「金のままでいてくれよ」









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意のつもり

2021-11-21 22:56:06 | 日記
「さざ波」発言がありました。

世界に比べたら日本の感染状況は、グラフで見たらさざ波にしか見えなかったわけです。

見たままの事を言っただけなのでしょうが、「新型コロナで苦しんでいる人に、そんな事を言えるのか!」と怒る人もいました。

「新型コロナは5類だ」と言うと今度は鼻で笑われるか無視されます。

じゃあ2類相当なのかというと、そうでもないわけです。

新型コロナで苦しんでる人を思いやって、その辺りはぼかしているのでしょうか。

それが事態を悪化させていると思うのですが。

警戒のつもりで新型コロナの恐怖を過剰に煽って失業や自殺者がでましたし、現在はコロナワクチン接種による被害が増えています。

指定感染症5類に格下げするという判断によって、被害を減らす事もできたわけですが、いまだにやらない。

コロナに罹った人だって初期治療をスムーズに受けられたら、重症になって苦しむ前に助かりますよ。

重症化も「さざ波」に抑えられる。

判断がおかしいと、小室さん夫婦バッシングも起きる。

誹謗中傷が問題なのに、それを指摘する側が責められるというのはどういう事だろうか。

皇族は反論もできないまま、誹謗中傷に堪え続けろというのだろうか。

何が誹謗中傷なのかを説明しないと分からないとは、どういう判断基準なのだろうか。

眞子さんがPTSDになってもまだ分からないようだしな。


新型コロナの恐怖を煽って失業や自殺者が出ても、自分は警戒を呼びかていると思いこんでる人と思考が同じなんじゃないかね。


ワクチン接種の奨励も同じような気がする。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする