今日もスーパーに買い出し。
トイレットペーパーも置いてありました。
昨日のからっぽだった売り場が嘘みたい。
マスクはあいかわらず売り切れが続いています。
政府は業者からマスクを買い取って北海道に配分するというけれど、主に病院のような大量に消費するようなところかな。
政府がマスクを配分なんて聞くと、新聞の勧誘員の持ってくる洗剤みたいでね。
うちは新聞取らないからと言っても、強引に洗剤だけ置いていこうとするんだよ。
もうそういう事もなくなったのかな。
まあ、一件一件ボランティアがマスクを配るということでもないだろうけど、マスクぐらい道民は金を出して買いたいものだ。
それには大量に買い占めたりなんて事がないようにしないとな。
あと、いま政府がやらなければならないことは、マスクを配ることよりも消費税を下げることじゃないかな。
鈴木知事にはその辺りの事も安倍首相に言ってほしかった。
あと、オリンピック中止も。
これはちょっとしつこいか。