goo blog サービス終了のお知らせ 

竹有希堂 二輪部(ZX-9Rでキャンプツーリング&RG400Γレストアログ)

ZX-9Rでキャンプツーリングしつつ、RG400ガンマをまったりいぢるブログ

練習会に参加  NS50F

2010-04-06 21:40:06 | NS50F
土曜日の種まき疲れでカラダはヘロヘロ
それでもうずうずしてたまらず、日曜日は千葉某所へ練習に行きました

走る前に、いきなりトップブリッジを外す軽整備

ステアリング違和感の原因判明です
キーシリンダー取付ステーが干渉してました(泣)

原因さえわかれば、いつもの
あ ら っ ぽ い 方 法 (笑)
で対処完了
(ご協力いただけた皆様に感謝^^)


後は走りまくってました

間隔を広げた8の字でウォーミングアップ
片手8の字でフォームのバランスを確認し
通常の間隔でタイム計測…前回の2秒落ち
元に戻ってます(泣)

慌てて前回のメモを確認して反復練習
そうそう、速度を殺さずにアウト側のひざを使って小さく立ち上がる…?

前回、詰められなかった8本スラは1分4秒台へ約2秒短縮(笑)
まだまだ荒過ぎますので、あと1、2秒ならなんとか詰められそうな錯覚に酔えます(笑)

このマシンと私の体重では1分切りは難しいかなぁ?

あえて2速固定の8の字にも挑戦
旋回時の速度を上げる試み、効きそうと思ったらシード選手も似たような練習をされていたので正解かな?
ルーチンにして行きましょう

後半模擬コースが作られたので挑戦しました

私は頑張って1分30秒台
C1選手は初回で20秒台
もうすぐシード選手な仲間は軽く23~25秒台…
23秒を115%とすると、
27秒が120%ライン
(19秒が110%ライン^^;)

現実は甘くないですね(^^;)
来週の茶屋杯ではD級昇格は困難でしょう(笑)ということで、『お祭り』として楽しんぢゃいますヾ(^▽^)ノ

間に合えば、軽~く痛車テイストをまとってるかも?(笑)



以下練習時の備忘録
トップブリッジをSPIへ交換
フロントステムのボールベアリング交換およびグリスアップ
空気圧 前1.2、後1.2
天候 曇り
気温 日中10~12℃
8の字 32″96
8本スラ 1′4″69

外装セット、揃う NS50F

2010-03-29 08:31:19 | NS50F
タコガレージに外装部品が揃ってきました♪

画像ではキレイに写ってますが、新品はタンクカバーのみ
シートカウルもフェンダーもキズやヒビの入った中古です
きっちり凸凹を消して塗装してやりたい気もします、が早く組み上げたい(笑)
ビミョーなところですf(^_^)

HONDA純正部品 5%オッフ WEBIKEにて

2010-03-28 21:48:51 | NS50F
NS50Fで最近破損してしまったのがタコメータ
経年劣化でしょう、ケーブルが断線しました。

そこで都合良くWEBIKEの純正部品セールですよw
早速見積もりました。

1. HONDA 品番[ 37260-GE2-760 ] ケーフ゛ルASSY.,タコメーター ★メーカー在庫残りわずか
  販売価格(税込) \1,097 × 1 個 =  \1,097 (セール特価) 納期 : 4月2日前後

2. HONDA 品番[ 96150-62010-10 ] ヘ゛アリンク゛,ラシ゛アルホ゛ール
  販売価格(税込) \448 × 2 個 =  \896 (セール特価) 納期 : 4月2日前後

3. HONDA 品番[ 96150-63010-10 ] ヘ゛アリンク゛,ラシ゛アルホ゛ール
  販売価格(税込) \598 × 2 個 =  \1,196 (セール特価) 納期 : 4月2日前後

増えているのは、前後ホイールのベアリングですw
この機会についでにwww




ポチッとしていただけると、非常にうれしいです^^


人気ブログランキングへ

test