goo blog サービス終了のお知らせ 

竹有希堂 二輪部(ZX-9Rでキャンプツーリング&RG400Γレストアログ)

ZX-9Rでキャンプツーリングしつつ、RG400ガンマをまったりいぢるブログ

【RF1】nexus7が居場所を見つけました

2015-02-28 23:00:42 | トランポ ステップワゴン
D杯会場まで、ナビ無しでは辿り着けません。

そこで、最近めっきり出番の無くなったnexus7君の登場です



吸盤タイプのスタンドをガラスに貼り付けちゃってます。厳密には違法かもしれません。

画像ではワイヤレスですが、実際には給電用のケーブルが刺さってます。

そう言えば、nexus7ってナビながら充電しても追いつかなくて困ってました

対策は地味ながら簡単です。

シガーソケットのUSB供給電流が2.1Aの物を選び
「充電専用」のケーブルを使うだけです

ワタシはオウルテックのmicroUSB充電専用ケーブル 2.4A出力対応 急速充電モデル 1.5m と言うケーブルを使ってます

コレで桶川往復もバッチリです( ´ ▽ ` )ノ

【RF1】フロントホイールクランプとタイダウンフック

2015-02-20 01:17:16 | トランポ ステップワゴン

ほぼ新品のホイールクランプを、砂さんから譲って貰いました。
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
積み込む際に、これがあるのと無いのでは雲泥の差です。
とにかく、突っ込むだけで自立してくれますからね~

ちなみに、夏場に乗せっぱなしにするなら
タイヤとクランプの間にウエスを挟んでおかないとゴムがくっついてえらい事になるらしいです

ハイエース純正部品のタイダウンフック。
全部で8カ所くらいつけたんですが。。。


後でわかるが要らなかった。。。
ホイールクランプ+助手席グリップからの横方向固定でいけました。
サスに負荷を掛けないで積めたほうが良いですよ。




【RF1】床加工

2015-02-18 00:10:49 | トランポ ステップワゴン


ホームセンターの安売りコンパネを2枚購入
その他にクッションフロアカーペットと専用両面テープ。
100均で型紙替わりにするブルーシートも買ってきました。

不要な椅子を外して、ブルーシートで型を取り、
コンパネを切り出します。
画像は無いですが、電動丸ノコがあれば瞬殺ですよ

1枚目


2枚目を敷いたところ
あえてセカンドシートを残し、ZX-9Rは斜積みになります

今回、フロントタイヤを置きたい場所が低くなっていて降ろす時に引っかかるので、対策として奥のコンパネの下には端材を敷いて高さを出してます

そのまんまでも良いのですが、もうひと手間。
長男坊君が働いてくれます

両面テープで、切り出したクッションフロアカーペットを貼り付けるだけ

いかがでしょう?


荷物積んでないと、そこはかとなくバブルの香りがする仕上がりになりました(笑)

【RF1】アウターハンドル交換

2015-02-13 23:07:11 | トランポ ステップワゴン

はい。
安いモノには安いなりの理由がありますね(^_^;)

むしろ、原因がハッキリしていれば、対策もしやすいと割り切ってます。

ペーパー整備士のウデの見せ所?!

早速、ヤフオクでパーツを探します。



ありました( ´ ▽ ` )ノ
ついでに、この部品は「アウターハンドル」と言われる事もわかりました。

【RF1】、【アウターハンドル】、【交換】で検索すると、丁寧な画像付きのブログも発見。

準備は整いました。




まずは、ブログには無い作業です。

そう、我が「ホワイトベース」←(笑)
はメッキパーツですが、落札したのは色違い。
簡単な構造なので、ラジオペンチでサクサク組み替えます。
ちなみに、スプリング1箇所と、ピンが2箇所です。



内装を止めているネジを外します。



ピラーのカバーも外します。



内装が取れました!
せっかくバラしたので、ウインドウの摺動部にシリコンスプレーを吹きます。
低年式車には効くんですよね~、コレ。
パワーウインドウが、見違える様にスムーズになりました。



アウターハンドルは、内側から2本のボルトでとまっています。
内装の下のビニールを丁寧に剥がしてあげれば、すぐに外せます。

ジョイントの外し方にクセがあります。
チカラ任せにやると折れちゃうので、注意したいところ。

見えなかったキーシリンダーとご対面です(笑)
盗難未遂か悪質なイタズラを想定していたので、鍵穴が
無事なのが嬉しい。




元通り組み付けて完了です。

部品代940円+送料で治ったので、かなりな満足感を得られました( ´ ▽ ` )ノ

速報:トランポゲット!?【RF1】

2015-02-02 00:30:30 | トランポ ステップワゴン
交通の不便な大学に通う長男と共用と言う立て付けで、ステップワゴンを入手しました。




導入も運用も最低限のコストしかかけられません。

初めてヤフオクでクルマを買いました。

これから、不具合箇所の整備と並行しーの
車庫証明取得しーの
名義変更しーの
ZX-9R積載仕様に内装も少しイジリーの。。。

実運用迄はしばらくかかりますね(^_^;)

test