goo blog サービス終了のお知らせ 

竹有希堂 二輪部(ZX-9Rでキャンプツーリング&RG400Γレストアログ)

ZX-9Rでキャンプツーリングしつつ、RG400ガンマをまったりいぢるブログ

閑話休題w

2009-11-14 23:35:11 | G4 Mac QuickSilver
お上の指令により全自動洗濯乾燥機を導入
こっそり、その時のポイントでおもちゃをゲットwww


ブーツのリニューアルは当分無理そうですが、革パンは買わずに済んだし、ま、いっか(笑)


明日こそは早起きしてバイクいじりできそうですw


ココをクリックしていただけると、タケヤはかなーりやる気がいただけます^^


人気ブログランキングへ

PCIカードでUSBを2.0化 Mac G4 QS

2009-01-08 01:09:49 | G4 Mac QuickSilver
Mac G4の作業メモです

HDDハンディカムの動画編集高速化を狙い、USBを1.1から2.0へ進化させました。

ヤフオクで購入したのですが、当初認識せず(通電はする)
結果、4本あるスロットのうち利用できるスロットとできないスロットがあったのですが、OSXでPCIカードの認識状態を確認する方法がわかったので備忘録


USBカードの不良の場合は、Mac自体が起動しないことがほとんど

Macが起動して、バスパワーがでているようであれば、
USBカードとしては、認識している可能性が高い。

OSXの場合、ユーティリティーフォルダー(メニューバー
の「移動」メニューの「ユーティリティー」)内の「システム
プロファイラー」を起動させ、「PCIカード」の情報を参照
することがで可能。

(0S9の場合は、Appleメニューの「システム
プロファイラー」でも、PCIカードの情報を参照可能)

PSP2000の無線LAN接続についてのメモ(加筆)

2009-01-02 23:08:19 | G4 Mac QuickSilver
プラネックスコミュニケーションズ社の
無線LANルータ、MZK-W300NHを購入。

既存のWinXP機とMacG4QS機の同時ネット接続が目的。
(手元にあったSWハブで繋いでいましたので^^;)

もちろんそれならばBBルータだけでよいのです。
しかし、家には子供のPSPとDSが2台づつあります。

どうせなら、PSPを無線LANで繋いで見たくなったのです。

PCとMacの接続は有線であっさり終了。
ただし、簡単接続ツールは利用できませんでしたので、ブラウザからIP直ウチでPPPOE接続の設定をしました。
(ご要望があればキャプチャ画像UPします)

そこからPSPの接続を試みたのですが何度やっても「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました」

その解決方法は・・・と検索するも明確な答えは見つからず
わかったことは
1.このメーカーのルーターの評判が悪い><
2.WEPキーの入力ミスの可能性あり
3.ルーターの再起動で繋がる可能性あり

1.はどうでもいいとして
3.は当然試しましたが変化せず
2.を疑ってPSPへの入力方法から大文字小文字。いろいろ試しましたが接続できず・・・

で、2台のPSPで同様な症状なことからルーターの設定を見直しました。

すると、説明書にある初期設定のWEPキーと、ブラウザから確認した設定済みのWEPキーが異なっていました(唖然)

ブラウザからルーターのWEPキーを再設定し、再設定したWEPキーをPSPで設定すると無事接続ww

子供にもメンツが立ちました(笑)



iLife`08購入 Mac G4

2008-12-12 15:53:12 | G4 Mac QuickSilver
往訪のついでに有楽町のビックカメラにて

08になって機能ダウンしたと評判のiMovieが目当て
笑えることに、08を購入、インストールすると06をダウンロードする『権利』がいただけるそうで…

動画編集ソフトをこんな価格帯で毎年バージョンアップさせるには、ユーザー数が足りないのでしょう。

test