goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

脳の疲れ

2011年12月13日 16時35分49秒 | その他
私は、ひどい頭痛持ちだ。
耳鳴りもよくある。

で、過去何年もかけて、色々な診療科を受診した。
整形外科、神経内科、ペインクリニック、口腔外科、歯科、精神科、心療内科、鍼灸院、カイロプラティック、等々
でも、全て異常なし。
原因はわからなかった。

で、少し前になるが、2011年09月28日放送のためしてガッテンで、類似の症例の原因究明が放送された。


不眠・めまい・耳鳴り 不快症状を解消せよ!


別に、これだ!と思ったわけではない。
ただ、脳が疲れている(脳の過敏状態)というのは、何となくわかるような気がした。
手足なら痛くなるのですぐにわかるが、脳が疲れているというのは、言われてみて初めて気がついた。

仕事で疲れ、私生活で疲れて、パソコンに向かう時間が長く、睡眠時間は短く、四六時中何かを考えている状況が、ずーっと続いていたから。
自分の性ではあるが、ぼーっとすることができず、いつも頭を休める時間を取らなかったことも事実だ。
だから脳を休める(少しでも寝る)と痛みが和らぐことが多かった。

疲れてるんだろうなぁ、自分。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。