goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

休まない(休めない)日本人

2017年12月13日 20時37分01秒 | こんなものを見た
世界30カ国の有給休暇消化率ランキング、日本はワースト1位、トップは100%消化のフランスなど3か国


やはりという感じ。
と同時に、自分もご多分に漏れずだから...。(T_T)

この記事によれば、「日本の有休支給日数は平均20日で消化日数は10日。消化率は昨年と同じで5割だった」 よう。
月1回くらいは休んでいるが、権利としての休暇は完全消化はできていない、ということか。


また、「長い休暇ではなく短い休暇を「複数回とる」人が約5割」だそう。

勤勉な日本人特有の休むことへの「罪悪感」、休んだ場合の仕事への影響、人事評価の影響、などが背景にあると思うが、職場でよく耳にする「ワークライフバランス」という言葉は空疎に思える。

休んでも問題にならない、問題にしない、という社会全体の空気ができないと、この話は実現しそうにない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。