goo blog サービス終了のお知らせ 

10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

いったい、どこまで続くのか

2017年11月08日 00時15分48秒 | こんなことをした、こんなことを考えた
バブルは10年に1度 歴史が語る崩壊の予兆


ちょっと上がりすぎだよなぁ。
短期間での上昇だから尚更。
庶民は実感がないのに、株だけが上昇している
と考えている人も多いのでは。


リーマンを経験した個人投資家としては、
逆張りのスタンスが多いかもしれない。
だからこういう相場は、乗りづらい。
悔しがっている人も多いのでは。


ただ、不思議なもので、そろそろと考えている時は、
なぜか逆に落ちてこない。(>_<)
まるで相場の神様が、こちらを見透かしているように。(≧▽≦)
だから、何も考えずに波に乗れる人の方が、こういう時は
儲けやすいのかも。
(もちろん、その反対も十分あるのだが。)


それにしても、なぜこれほどまでに上がっているのか
よくわからないから、多分落ちる原因も想像できない。
この記事にもあるように、後になって初めてわかるのがバブル。
果たして何がきっかけになるのか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。