美の五色 bino_gosiki ~ 美しい空間,モノ,コトをリスペクト

展覧会,美術,お寺,行事,遺産,観光スポット 美しい理由を背景,歴史,人間模様からブログします

見とれてしまう神出鬼没な番組「空港ピアノ・駅ピアノ」NHK BS1

2019年01月26日 | 名作レビュー

夜になにげなくTVを付けていると、心地よいピアノの音色が聞こえてくることがあります。世界各地の空港や駅に設置されているピアノを通りがかりの人が弾いていく様子を定点カメラがとらえたNHK BS1の番組です。

  • 聞いたこともないような曲もあるが、弾いている人の様子を見るとなぜか元気が出る
  • 撮影アングルは固定、音はピアノ演奏音のみのシンプルさに不思議な魅力
  • たまたま見つけてはまってしまったYouTubeのように、なぜか惹きつけられる


何気なく置かれた一台のピアノがものすごい魅力を持っていることに気づかされます。調べてみましたが、日本でも最近新設が目立っているようです。



イベント開催時以外に公共の場で演奏や歌を披露するいわゆるストリート・ミュージックは、日本ではプロを目指す若者が練習として行うものというイメージが強いと思われます。

しかし海外旅行に行くと、老若男女から外国人まであらゆる属性の人たちが、地下鉄の通路から街角まで、あらゆるところで好き勝手やっているシーンによく出くわします。また日本と異なり、小銭稼ぎから練習、場の盛上げなど様々な目的で行っていることも感じます。とても自由です。

駅や空港、広場などの公共の場にピアノを設置し、誰でも自由に弾けるようにしたのは2008年のイギリスのバーミンガムが発祥、と一般的にはとらえられているようです。今ではストリート・ピアノというネーミングが世界的にも知られるようになりつつあります。

【世界のストリート・ピアノ活動を紹介するサイト】 Play Me, I’m Yours(英語)

日本でも最近、設置されるケースが目立っています。その中でも”老舗”と言えるのは浜松駅です。新幹線改札内のコンコースに大小2つのギャラリーを設け、地元の有力企業3社が持ち回りで製品や企業活動をアピールしています。有力企業3社とは、ヤマハ/河合楽器/スズキです。

2015年には、ピアノ以外の楽器も含めて展示楽器の試奏が行われていたプレスリリースが確認できます。また浜松駅ではイベント開催中のような短期間ではなく、自社が展示を担当する一年間を通じて演奏ができるようです。スズキはピアノを造っていないため、3年に1度はピアノが設置されない可能性はありますが、持続的な駅ピアノとしてはかなり本格的です。

【ヤマハ公式サイト】 Love Piano

ヤマハはまた、ピアノをより身近に感じてもらうために「Love Piano」をテーマとしたイベントを開催しています。ピアノを全国の駅やショッピングセンターなどの公共広場に設置し、自由に演奏してもらう取り組みを続けています。最近ではつい最近2019/1/22までJR品川駅改札内エキュートに設置されていました。

他にも、予定も含め続々と設置されています。

  • 2017年10月:金沢駅もてなしドーム地下広場
  • 2018年05月:銚子駅(千葉)
  • 2018年08月:新鳥栖駅(佐賀) ~2019年03月
  • 2018年11月:北九州空港
  • 2018年12月:関内駅(横浜)マリナード地下街
  • 2019年02月:東京都庁 第一本庁舎1階南 全国観光PRコーナー前スペース

私はまだストリート・ピアノを生で聞いたことはありませんが、近くに行くときはぜひ機会を活かしてみたいと思っています。「ねこふんじゃった」ばかりを聞くことがないよう祈っています。

NHKの放送は不定期で、神出鬼没なところが、逆にワクワク感を高めているような気がします。大まかな傾向としては深夜早朝が多いようです。

一人で夜更かしているようなときには、聞こえてくるピアノの音色に「頑張りすぎるなよ」とささやかれているようです。仕事・読書・ネットなんぞをしていても、その瞬間から目はTVにくぎ付けになります。世界中から届くピアノの音色は、電波を通じていますが、それぞれの人の演奏に込めた思いを運んできてくれているようです。

放送予定は公式サイトで確認しなければなりませんが、録画予約しておけばいつでも安心して見られます。一度試してみてください。



ヨシキとキティがコラボしてピアノを奏でる

________________________________

NHK BS1
「空港ピアノ・駅ピアノ」
【公式サイト】http://www4.nhk.or.jp/P5389/

※放送は不定期です。最新の予定は番組公式サイトでご確認ください。


________________________________

→ 「美の五色」とは ~特徴と主催者について
→ 「美の五色」 サイトポリシー
→ 「美の五色」ジャンル別ページ 索引 Portal




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良 元興寺の節分はとても温... | トップ | ドイツ的で斬新な「世紀末ウ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

名作レビュー」カテゴリの最新記事