
毎年恒例の「餅つき大会」が行われました。もうかれこれ40年近く続いている町会行事です。

オッサン連中は7時半に集合して・・・こうしてダラダラ過ごすのが楽しいみたいです(笑)最初の臼が炊きあがるのが結構時間がかかって、9時過ぎから開始です。

子ども会の綺麗どころは餅を丸めます。
子どもが減ってきたこともあって、数年前まで90キロのもち米を用意していましたが、今年は75キロ。ひょっとしたら来年は60キロ台に突入かも。

子どもたちにもちょっとだけ餅つき体験を。

10年位前までは70番まで用意していた整理券(笑)今年はなんと30番台以下でした。もっとも用事が重ならないと確実にきていた子も何人かいるので・・・それでも40人以上は来ないだろうなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます