
「トリビアの泉」のレギュラー放送が終わった時には、最近観ていないとはいえ、やはり一抹の寂しさがありました・・・
っていいながら先日スペシャルがあったけどね(笑)
まあ、期首編成時にスペシャルで放送するほうがネタもたまるだろうし、いい数字も取れるかもしれません(=^_^=)
で、レギュラー枠で紹介された「トリビア」をまとめた最後の本が出ました。
もちろんスペシャル枠で放送された分もこの形で続刊してくれると思います。
っていいながら先日スペシャルがあったけどね(笑)
まあ、期首編成時にスペシャルで放送するほうがネタもたまるだろうし、いい数字も取れるかもしれません(=^_^=)
で、レギュラー枠で紹介された「トリビア」をまとめた最後の本が出ました。
もちろんスペシャル枠で放送された分もこの形で続刊してくれると思います。
トリビアについての説明をしたところで、
「実際に やってみた」
っていうのがあるところが
今までのテレビ番組と違ったところだったんですよね!!(笑
オリンピックが最初にギリシャで行われた頃は
全員裸だった、っていうトリビアで
「実際に やってみた」
ってモザイクばっかりで実際にギリシャでやっていたときには
よくもまあギリシャの人が協力してくれたもんだと
涙流して家族で笑ってしまっていました。
大真面目にばかなことをやってくれるところが大好き^^
頭よくなりますもんね。
ちなみにうち、日曜の夜鍋をしたときに、
前日のスペシャルでやっていた、
「えのきだけの袋を開けた時には
イチゴジャムのにおいがする」
っていうのを夫婦してしっかり確認してしまいましたよ。
ふたりして「満へえ」で感動してしまいました(爆
関東では深夜、関西では日曜朝という信じられないスケジュールの時が一番面白かったよ
まあ、二人のスター(?)を出しただけでもこの番組は評価できるかも(笑)
本は全部持ってるので、何度も読み直しては笑ってるよ(笑)