今日はみなみの夏服を探しに行きました。
今までは子ども服はみなみもカズも同じ店で買えてたんですけどね。
だんだん今まで行っていた店では
みなみサイズの服があまり買えなくなってきちゃって。
あ、ガレージセール大好きな私ですが、普通にお店にも行きますよー もちろん ^ ^
(みなみサイズになると、もうガレージセール等では
あまり入手出来ないんですよ~)
このお店は家からもすぐで、たまたま1回買い物をしたら、
定期的に20%offのクーポンが送られてくるようになりました。
(住所なんて教えてないんですけどねぇ。
クレジットを使っただけで住所ってわかるの??)
もちろんそのクーポンを握り締めてお買い物に来たと言うワケ。
今年の水着を物色中。
試着もしたけどいまいちみなみの体型には合わない・・・
サイズは合っているはずなのに。
なーんかおなかがデップリしてしまうんだよねぇ。(笑)
結局みなみご希望のスカート付きの水着はこの店には無かった。
おしりの形が見えるのは恥ずかしいんだそうだ。
カワイイおしりなんだけどねぇ。 ^ ^
今日のお買い上げ~
その他アクセサリーも数点買い、シューズも含めて占めて$180なり。(クーポン使用)
安い?高い?
オネーサマ系の店はまだあまり開拓してないからよくわかんないなぁ。
日本のデパートだったらこの値段でこんなに買えないのは確かだろうけど(笑)
まーこの夏の「ちょっとお出かけ着」はこれで頑張っておくれ。
カジュアルな服は家に山ほどあるしね。 ^ ^
ところで、アメリカの店ではレジで
「電話番号」や「ジップコード(郵便番号)」を聞かれる事が多い。
だからいつも「・・・○イトフォーセブン!○イトフォーセブン!」と心の準備をしている。(苦笑)
この店でもレジのおねーさんに何やら質問されたんだけど、
今まで聞かれた事の無いような内容。
なんだか「電話番号」や「ジップコード」ではなさそうだ。
聞き直してもなんだかよくわからず「I'm sorry, I don't know.」
と答えて終わりにしてしまった。。。
おねーさんがレジを打ち込んでいる間、
「・・・あーもう何言ってんのか全然わからんよ」とぶつぶつ言っていたら
「えー、誕生日聞かれたんじゃん!」とみなみ。
え、そーなの? ・・・ってわかったんなら自分で答えてちょーだいよっ!
慌てておねーさんに「さっき娘の誕生日聞きました?」と聞くと「Yes !」とのお答え。
ヤダー、娘の誕生日知らないって答えちゃったじゃん。。。
もう今更入力してくれるかわからないけど、慌てて娘の誕生日を伝えるおバカな母。
だってまた誕生日近くなったら40%offくらいのクーポンが届くかもしれないしねっ。
(期待しすぎ?)
それにしても全然わからなかった。。。
「Birthday」って言ったの?それとも「Date of birth」?
全くそのような単語は耳に入って来なかったわー。
現地校に行ってる子に会話を頼むお母さんの話はよく聞くけどねぇ。
情けない。
はー、、、一体いつになったら
「なんか最近ネイティヴの会話がちょっとわかるの♪」
ってなるんでしょうねぇ。
なんかもう、そーなる前に帰国って気がする。。。