文化祭
2013-11-08 | 日記



観に行ってきました。絵手紙講座でも私は3枚出しました。
参加することに意義があるので・・・
可愛らしい作品ですね。デイサーービスでの作品です。

季節を表しています。


スキー乗ってる作品可愛いでしょう?



ペン習字の作品です。
習字と違う字体で書くのがペン習字なんですね。


皮工芸上手です。




小物です。


筆でびっしり2枚書かれています。根気がいますね。

絵手紙右側巻物2枚とはがき1枚を出しました。


芽が出てきました。今年は異常気象5月に目が出てくるのに・・・
しょうがないからサッーと土を被せてきました。
来年のニンニクどうなるのでしょう?種用をネットで取り寄せたん
です。

有難うございます。
一面真っ白になりました。
長い冬の始まりです。
風邪いてる人が多いです。
文化祭2ヶ所ありました。この日の為に皆も頑張っていますよね。
サークルと言えみなさん高度ですよね。
随分目を楽しませていただきました。
結構体力の落ちた方達ですが4季を表した作品上手でした。可愛らしいですね
卓球をすると汗かきますそれな何とも言えない位気持ちがいいのです。家を出るまでタイギですが休まないで通うつもりです。
おはようございます。
北海道は、冬将軍の
襲来で、荒天が続いて
いますね!
くれぐれもお気をつけてください。
11月は文化の日なのでいろんな地域で文化祭もようされていますね。
わが市も開催していたので観に行きましたけど素晴らしい作品ばかりでしたし、ki-さんの所も力作ばかりですね。
ディサービスの作品どれも可愛くできていますね。
手先を動かすという事はボケ予防にもなるのし、作品もできるので良いですよね。
卓球も楽しいですよね~私も30年ぐらい前にしていましたよ。
文化祭もすべて終わりました。
皆さんの高度な技量に驚くばかりです。
昼からどんどん雪が降り出しました。
午前は卓球に行ってきました。明日も
行くつもりです。週に2~3回汗流しています。
上達はしませんが体の為に通ってます。
風邪引かないようにお互いしましょうね。
おはようございます!
卓球をしている施設での
文化祭!
皆さん、頑張って出品
されていますね!!
大盛況じゃないですか!
っと、5月に芽がでる
ニンニクの芽が!!
異常気象の影響有りですね。
今日は札幌荒天の
予報が出ていました。
お気をつけてください。
一週間の始まりです!!
今週も頑張りましょう!!!
2ヶ所の文化祭に参加しましたが終わったと言う感じです。この日の為に努力してると言う感じもうかがえますね。皆さん上手で感心しました。
デイ‐サービスの方達ですから凄い上手と思いました。
余り体が達者でない方たちの作品なんですよ。
私も先生に言われるまま3点出しましたが恥ずかしいです。家でテーマ無しで書くとどうしても主人の事と自分の浪花節になります笑
3番目の孫のしぐさが可笑しくて妹の笑う声が印象的でした。子供もいないでⅠ人暮らしです可愛いんでしょうね。
文化祭2ヶ所参加しましたが終わりました。
何処の地区も盛況でした。
札幌にも初雪が降りました。
とっても寒いです。
いよいよ冬かーと思っています。
文化祭が終わると今年の行事は終わりという感じで気持ち的に楽になります。どの講座も玄人肌の作品ばかりで気がひけました。でも参加することに意義があると思うので・・・恥ずかしいです。
講座が多くて大勢の方が来てます。
90歳近い人も毎日憩いの場に利用してるんで私も今から行くことになれて於きたいと思いました。
そうですね。秋は文化祭が多いですね。
1年の努力の成果を発揮する場にもなっているように思いますね。皆さん上手でビックリしています。
私も今回講習講座から出す事になりました。
家では文化祭の作品を書かなければならなくて初めて書きました。講座で書くだけでした。
忙しくて家では書けないのが残念です。
最近気力が落ちてしまい怠ける日も出てきました。
今年は後1つ、ギター発表会があります。
これが終わると気が抜けてしまうかもしれません。
なかなか先生の思うように弾けなくて最近は落ち込んでいます。
そうですよね。卓球行ってるところは60才から無料で利用したり無料講座が抽選でうけられます。
憩い施設なので高年齢の人達がゆっくりしていますよ。主人と何時もはなしています。退屈なときここにきてるのもいいねって。
作品は玄人並みなので凄い頑張ってると、思いました。
可愛らしいディーサービスの作品は良くできてるので
私も感心してみていました。
私もテーマがないのでどうしようと思いましたが
家で目にうつったものにしましだ
恥ずかしいです。
ニンニクめがでてしまいました。
例年にない暖かさでしたから・ー
うまきいきませんね
そうですよね。卓球行ってるところは60才から無料で利用したり無料講座が抽選でうけられます。
憩い施設なので高年齢の人達がゆっくりしていますよ。主人と何時もはなしています。退屈なときここにきてるのもいいねって。
作品は玄人並みなので凄い頑張ってると、思いました。
可愛らしいディーサービスの作品は良くできてるので
私も感心してみていました。
私もテーマがないのでどうしようと思いましたが
家で目にうつったものにしましだ
恥ずかしいです。
ニンニクめがでてしまいました。
例年にない暖かさでしたから・ー
うまきいきませんね
文化祭の作品どれも力作揃いですね~
感心しています。
北海道の四季を表現している作品よく考えておられますね。とても可愛いです~(*^_^*)
ki-さんの絵手紙素晴らしいです~♪3点も出されたのですね。
描くほどに上手になってきますね。
ki-さんのパワーに元気を頂きましたよ~(*^_^*)
↓の妹さんの笑声いいですね~(^^♪
子供のしぐさはほんとに可愛い!!
ニュースで北海道の天気が大荒れって放送してましたが、大丈夫ですか?
沢山の作品ですね。
皆さん熱心なのね。
絵手紙大作を出品されたのね。
作品の多さに感心しました。
文化の日前後は文化祭が多いですね。
それにしても、ki-さんの今回の文化祭
はどのサークルもずいぶんレベルが高い
のではありませんか?どれも根気のいる
作品ばかりですもの。
ki-さんも大作に挑戦なさいましたね。
いつもいつも感心しています。絵手紙も
ご自宅で描く練習をしていらっしゃるのですか、
それとも受講中に作品を完成していらっしゃる
のですか? 宿題とか予習とか復習が嫌いな
karinの参加できるサークルは限られてしまいます。
文化祭を開催している地域が多いですね。
公民館活動は60歳以上の皆さんが圧倒的に多いですね。そしていつも思うのは年齢を感じさせない力作揃いで
素晴らしいと思います。エネルギーを感じます。
デイサービスの皆さんの作品大作ですねー。春夏秋冬を楽しく表現していますね。
ペン習字って昔ちょっとやったことがありますが、このような作品ではありませんでした。いろいろあるのですね。
ki-さんの絵手紙素晴らしいですね。一番大作じゃありませんか!頑張っていますね。
ニンニクもう芽がでちゃったの?やはり暖かいのでしょうねー。また土かけられちゃってニンニクも戸惑っていますね。明日から寒くなりそうです。風邪などひきませんように。