多摩川の流れのすぐ横に公園や駐車場がある。野球場があればテニスコートもある。子供用の様々な遊具も用意されている。樹木のトンネルを抜けると河原に出られる。今年は雨量が少ないので川幅は広くても、深みがないのでジャブジャブ歩いて向こう岸に渡ることが出来る。親子連れが大勢川に入って魚を追いかけている。幼い頃から自我が確立する十代後半まで親が子に愛情を注いで育てれば、人を殺めるような人間は育た . . . 本文を読む
だれにでも弱点はあるのだけれど、私のは寝不足にたいして極度に弱いことだ。旅から帰ってきたのが27日だから、もうそれから5日になる。それなのに昨日までなんとなくだるくてぐずぐずしていた。昨夜11時頃に異常なほどの睡魔に襲われ床に入った。途中朝方にトイレに起きたがまた眠ってしまった。大抵9時頃に妻が明ける雨戸の音に目を覚ますのだけれど、それも知らずに眠りこけた。のそっと起きあがるとなんと11 . . . 本文を読む
ある旅行会社の「きらめきの道南 函館・洞爺・富良野 四日間」と題したパンフに飛びついて、まずは道路事情を見てこようと考えた。だから、バスでは毎日最前列に陣取って自分がハンドルを握ったつもりで走った。それだけではもったいないから観光もばっちりやった。鵜の目鷹の目で見て回った。1GBのメモリーカードを購入してあったから、枚数を気にせずデジカメで撮影できた。一生の思い出が出来たと思う。札幌では . . . 本文を読む