スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

大津に到着です

2006-04-09 16:15:45 | 観光
真冬の国から春の国へとタイムスリップ。桜は養老サービスアリアでのものです。そこでのきつねうどんはすでに関西の味で、いよいよ来たなという感じです。琵琶湖大橋は東岸から撮りました。旅行中はみなデジカメを使っています。モペラの使用中なので、これにて。終

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜綺麗です (熊子)
2006-04-09 16:47:32
大津の公園の桜満開。目的地にはもうすぐなんでしょうか。桜・桜に見守られていいドライブ日和ですね。釧路は寒いながらもフキノトウが顔を出してきました。春間近です。
熊子さん、こんにちは (polo181)
2006-04-09 17:08:02
コメントを有難う。ホテルに着いて、これからお風呂です。夕食を済ませて、夜桜を見ようかな。蕗のトウは苦味があって美味しいね。では、またね。
もう大津ですか (anikobe)
2006-04-09 20:37:26
琵琶湖大橋、いつ見ても良いですね。

田張、黄砂の関係か、少しもやっているのがまた趣きああります。



ご旅行中、勝手に、コメントを入れさせてもらいますが、律儀にお返事をお書きくださらなくて良いですから。



お気楽に旅を、お楽しみ下さい。
anikobeさん、こんばんは (polo181)
2006-04-09 21:20:06
コメントを有難う。今日から当分関西人です。なんと言っても料理が美味しいので、ともすれば食べすぎ。

律儀な性格は死ぬまで治りません。多少ですが、ご挨拶を。なんだか明日は嵐だとか、京都見物は見送らざるを得ないかもしれません。その場合は、またまた読書です。
満開ですね (ナツシバ)
2006-04-09 21:54:25
琵琶湖大橋、に桜。どちらも良いですね。

桜は満開!とても美しいです。

旅行中はデジカメを使っているという事ですが、本当にキレイですね。何万画素のデジカメなのでしょうか?気になったのでもしよろしかったら教えてください。

明日も楽しい旅になると良いですね。
ナツシバさん、こんばんは (polo181)
2006-04-09 22:46:02
コメントを有難う。私の写真を褒めてくれて有難う。名神高速の養老SAでこの綺麗な桜を見つけました。琵琶湖大橋は霞か黄砂の影響で晴天にもかかわらずぼんやりとしていました。デジカメはオリンパス製の800万画素です。一眼レフも持っているのですが、取り出すのが面倒なので、もっぱらこれを使っています。南紀白浜に着いたら一眼を取り出します。明日は春嵐のようなので、終日ホテルで読書かもしれません。では。。
poloさんへ (ナツシバ)
2006-04-10 09:25:15
質問に答えていただき、有難うございます。800万画素ですか!凄い…。私もいつか使ってみたいものです。

今日は春嵐ですか…。でも旅に雨、風もつきものですよね。読書とゆうのも良い思い出になるかもしれませんよ。
桜見の旅が (あまもり)
2006-04-10 11:21:56
いよいよ始まりましたね。

今日の雨で黄砂はなくなると思います。8日はひどかったぁ。霧か霞かスモッグかと西日本はすっぽり黄砂に覆われ視界が悪いことこの上なく、昨日の日曜日も晴れているのに青空は見えない状態でした。

琵琶湖大橋を見るのは久しぶりです。それも一度だけ通っただけで、あまりに短いのにがっかりした覚えがありました。こんな橋だったかなぁと今改めて見せてもらいました。

養老SAの満開の桜もきれいですね。吹田の万博公園の桜も満開のピークでした。
ナツシバさん、こんにちは (polo181)
2006-04-10 16:31:23
再度の書き込みを有難う。ご質問にはいつも喜んでお答えしますよ。そのう手に入れてください。雨の中を京都観光に出かけてきました。足もとがびっしょりです。後ほど写真をアップしますから見てください。
あまもりさん、こんにちは (polo181)
2006-04-10 16:36:10
コメントを有難う。大量の黄砂には閉口しますが、それだけ日本列島の重量が増えるのでなんだか得をしているみたいだけれど。笑 琵琶湖大橋は綺麗で便利だけれど、通行料が200円だから、ちょっと高いね。今日は雨の中を京都見物でした。のちほどアップしますから、ご覧ください。

コメントを投稿