スケッチブック

写真と文章で、日常を記録に残す

観察を始めて45日

2015-01-19 00:46:34 | 野鳥観察




丁度中二日、三日目に餌を与えた。やはり合計40匹のミルワーム



食虫鳥類の大好物だ。ホームセンターで売っている。約100匹入っていて200円くらいだ



冷暗所に置いておけば、2週間くらいは生きている。ルリビタキの大好物だ。


今日(1・18)も観察と給餌の目的で里山に入った。完全防寒対策をして、風邪をこじらせないようにした。
マイナス2度~3度くらいと推測。両足とお尻にハリホットをくっつけての観察だ。

着いたのが、午後だったからいつもと違ってなかなかやってこない。でも、私の口笛を聞きつけて、
まっしぐらに飛んできた。いきなり餌を食べ始め、その食べっぷりはまるで餓鬼のようだ。

しょうがないよな、こちらの都合で三日も間を空けたのだから、腹ペコだろう。”彼”は至近距離からの
撮影をものともせずに、食べるたべる、もりもりだ。ご覧のとおり色が全身に回ってきていて
これは間違いなく♂だといえるだろう。



ライリー (売れなくて殺処分されそうになった犬) 孫娘の子供になって満一歳


すっかり家族になじんで、我が物顔です。無理も要求するし、やりたい放題。とても幸せです。


デジブック 『ルリビタキ成長記録①』

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に綺麗な~ (花ぐるま)
2015-01-19 20:32:42
ルリビタキですね
近撮をしてももろともせずに食べ続けるってすごいですね~
食欲もりもりって感じです
2枚目の写真が一番かわいいかな?
ミルワームでしたよね
100匹が2週間!一度にどれくらい食べるのでしょうか~
今日の写真はどれもジャスピンで切りな色!
45日間も通い続けられたのですね
ご苦労様です

私も我が家のメジロにミカンを吊るすと、5分もしないうちにやってきます
そして無心に食べています。しかも代わる代わる交代で食べていますが、私が近づくと逃げてしまいます
どうしたら逃げないのでしょうね~
こんばんは (ポージィ)
2015-01-19 20:47:43
今回はミルワームをついばむルリちゃんですね。綺麗な色です。
4mという近さまで寄らせてくれますか。すっかり心を許しているのですね。
3日間が開いたと言っても、このミルワームを40匹も平らげるとは、
やっぱりすごいですよ。これだけ栄養が行き届いていたら楽々冬を乗り切れますね。
 
ライリー君、家族になって1年、1歳おめでとうございます。
すっかり大人びた顔つきになってきましたね。大型犬の1歳は
まだまだやんちゃでしょうけれど、これからが楽しみですね。
花ぐるまさん、こんばんは (polo181)
2015-01-20 20:23:08
コメントを有難う。
ミルワームは、虫の幼虫です。生きているから栄養たっぷりでしょうね。
今日も午前中、森の中でこの鳥と一緒に遊んでいました。餌は、一日に40匹くらい食べます。
まるまると太っているように見えますが、違います。寒いから羽を毛羽立てているのですよ。
けっして、メタボにはなりません。2月3月とこの森で暮らしますから、その間は
他の鳥を撮る事はちょっと難しいでしょう。メジロは人なれしません。ですから、
近くに行くことはとても難しいです。人の姿を見るとすぐに逃げます。しかたありません。
そのような鳥なのですから。
ポージィさん、こんばんは (polo181)
2015-01-20 20:34:20
コメントを有難う。
そう、たまには虫を食べるところをお見せしようと思いました。小さな幼虫です。
今日は、もう少しで私の手の上に乗るところでした。ちょっと躊躇して近くの枝に移動しましたが。
餌が切れると、催促をします。枝に止まって、あっちへこっちへと飛び移ります。
早くくれよというサインです。生きた幼虫ですから栄養は十分あると思います。
ペロヤンのときは缶詰を使いましたが。ライリーはとても幸せな犬です。もうすっかり環境に
なれて我が物顔で走り回っています。家の周りがドッグランになっていますから、
運動も十分です。ホント、やんちゃですよ。服の袖を噛んで中へ入れという仕草をします。
一緒に遊べというサインです。
polo181さまへ (おみや)
2015-01-20 21:33:55
こんばんわ
デジブックフルウインドウでみさせて
いただきました。ほんとうにきれいな
ルリビタキですね。poloさんを待ってて餌のミルワームを沢山頂きましたね。実物を見ることは出来ませんがやさしいpoloさんに親代わりになってもらえて幸せですね。
ミルワームという餌は生で上げてるようですがどんな餌なのでしょうか。
いつも思うのですが普通すぐに逃げてしまいますよね。それをいつもジャスピンで写して
いらっしゃいます。
鳥にも優しい人だとわかるのでしょうか。

お孫さんに飼われているライリー、とてもお利口さんの顔をしていますね。poloさんのお宅は居心地がいいのでしょうね。


おはようございます (kogamo)
2015-01-21 08:02:41
ミルワームって、始めて見ました。中身はこんなだったのですね。オレンジ色のきれいな?虫ですね。
ホームセンターへスズメの餌を買いに行った時、棚に缶詰が並んでいるのを見て、どんなものが入っているのかなと思っていました。
クリクリした目の可愛らしい表情のルリビタキ、嬉しそうに虫を振り回してとても幸せそうです。
一日40匹も食べたのですか。底なしのお腹のようですが、自分でも加減しているのかなあ?

ライリー君、とっても穏やかな表情ですね。
少しぐらいわがままを言っても許してあげたくなりますね。( ^^)
おみやさん、こんばんは (polo181)
2015-01-21 20:08:14
コメントを有難う。
デジブックをご覧くださって有難う御座います。本当に綺麗なルリビタキです。
そうそう、私はこの子の親代わりです。定期的に餌を持っていって、その代わりに
写真を撮らせてもらっています。すぐ近くまで行くことがでいます。ですから、写真も綺麗です。
なんだか知りませんがゴミ虫の幼虫のようです。ホームセンターで買います。美味しいのでしょうね。
よく食べますよ。鳥さんは頭が良いですから人を見分ける力があります。
私を見分けているのでしょう。ライリーは私の大好きな犬です。孫も可愛がっています。
とても幸せな犬です。毛もふさふさで光っていますよ。
kogamoさん、こんばんは (polo181)
2015-01-21 20:17:26
コメントを有難う。
ミルワームは缶詰と生きたままのと二種類あります。缶詰もよく食べますがすぐに腐ってしまいます。
ですから、生きたほうを買います。ルリ君は、この食事のときが嬉しくて仕方がないのでしょう。
生き生きとしています。食べる量は一回に40匹としていますが、それ以上になると、
食べなくなります。動物は正直です。嫌になるとぷいっとどこかへ行ってしまいます。
ライリー君は本当に幸せな犬です。拾われてきて、大切に扱われて、美味しいものも
食べられて。一週間に一度はお風呂に入れてもらっています。だから、毛がピカピカです。
そうですよ、少々無理を言っても聞いてあげます。優しい子にするために、極力叱らないようにしています。
言葉で、注意しています。一生懸命耳をそばだてていますよ。

コメントを投稿