発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3999.~子に学ぶ~

3999.~子に学ぶ~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「ひと呼吸してまた挑戦」(2月10日)

おはようございます。秋津教室の髙澤です。

元気なO君。ですがちょっぴり焦り気味の所があり、

時々ドアロック解除の番号を押し間違えてしまうことがあります。

室内から講師が、

「開けましょうか」と声かけをすると、

「大丈夫頑張る」と言って、ひと呼吸してまた挑戦し無事入室されます。

この頑張りを微笑ましく見守っています。

国語の授業では漢字の書き順に苦戦している所があります。

色々な漢字の書き順をよく観察してみると、ちょっと焦り気味な所が影響しているようです。

早く書こうとしてしまい、「口(くち)」の漢字を一筆書きの様にクルッと一回りに書いています。

書けてはいるのですが、残念な形になったりしています。

「口」の漢字の書き順を丁寧に説明して、何度か練習し、書ける様になると、

「目」「貝」「見」「回」「田」などが改善していきました。

正しく書いた字は漢字らしい素敵な字になることをO君が納得できるように講師は働きかけ続け、

そこにO君の「ひと呼吸して頑張る」の姿勢がプラスされて良い結果に繋がりました。

これからもO君のこの頑張る形を見守り、一緒に進めていきたいと思います。

 

◇ワンポイント・メッセージ

Oくんの“ひと呼吸して”挑戦する態勢は、すばらしいですね。この“ひと呼吸”が、ポイントです。息もつかずに焦ってイライラしてしまうのではなく、・・・ひと呼吸置く。自ら、気持ちを落ち着けて仕切り直しをすることができているのですね。この態勢、どのように育まれたのでしょうか。「ゆっくりでいいよ」「だいじょうぶ」「見ているね」「待ってるね」、周囲もひと呼吸置いて、ゆったりと対応することが大切ですね。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事