発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

1339.~行動には、意味合いが~

1339.~行動には、意味合いが~

「知的障害児者、発達障害児者 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 発達支援教室エレファースでは、療育の毎日のようすをエレファースブログでご紹介しています。
 それを広く皆さまと共有できますように、本ブログでは Elephasブログにワンポイントメッセージを加えさせていただいています。

 ・・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・
日々を大切に過ごすためのささやかな糧となればと思います。


◇ワンポイント・メッセージ◇

~Elephasブログ『行きたい行きたい』(10月3日)~Kくんは、教室に行くことを毎週楽しみにしていてくれます。以前の破いたり投げたりする面影はかなり薄らいで・・・~


投げたり、破いたり、・・・・その行動にはいくつかの意味合いがあります。


ひとつは、その行為自身が面白くて仕方のない時期があります。
その時期には、感覚遊びとして楽しませてあげましょう。
投げていいもの、破いていいもの、またそれを行っていい時、いけない時をわきまえさせながら。


またひとつには、課題に対する拒否のサインとして行うことがあります。
講師は、サインの意味を読み取り、プログラムとその進め方や学習環境を検討しましょう。


さらにもうひとつは、ストレスの表れであることもあります。
学校、家庭、教室での様子から、日常を分析して問題点をさぐってみる必要があります。


今のKくんは、学習が楽しみであり、絵を描くことも大好きとのこと。何よりですね。
3つの要素が相互に良い形へと集約されてきたのでしょう。
良い状態ももさらに分析して、Kくんの志向を知り、この状態を大切にしていきましょう。




造形リトミック研究所
>>発達障害 知的障害 Elephas/エレファース
公式サイト http://www.zoukei-rythmique.jp/

>>お問い合せメール info@zoukei-rythmique.jp
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「「ケースに学ぶ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事