発達障害・知的障害の生徒様の個性と可能性を伸ばす

3923.~問題解決力~

3923.~問題解決力~

「知的障害・発達障害をもつ生徒さんの 個性と可能性を伸ばす!」: 造形リトミック・発達支援教室 Elephas(エレファース)

 ・・・明るく、楽しく、さわやかに・・・

 ~今日のElephasブログ:「今日は数学やらないんですか?」(11月17日)

おはようございます。国立北口教室の八箇です。

現場実習に向け授業プログラムを少々変更したその日の授業でI君が、

「先生、今日は数学やらないんですか」と聞いてきました。

「実習に向けてパソコン入力、漢字、面接の練習をするので、それまでは数学はやらないよ」。

「僕ここで数学を勉強するのを楽しみにしているんですよ」。

以前は数学の問題を解いていると、

「わかりません。教えて下さい」とよく質問をしていましたが、同じ問題を繰り返し解いていくうちに

自力で出来る問題も増えそれが意欲に繋がってきたようです。

講師としては、とても喜ばしいことです。

現場実習が終わったらまた一緒に数学も頑張りましょう。

 

◇ワンポイント・メッセージ◇

I君、教室での数学の学習を楽しみにしているとは、すばらしい。数学は単に正解か否かだけではなく、答えを求めるプロセスが大切です。すぐに解き方が分からなくても、そこで諦めずに考える。一つの方法だけではなく、別の方法でも考える。そして、順序立てて思考を進めていく。これは、すべての課題における問題解決力のトレーニングとなっています。数学好きになったI君は、そんな脳の働きが機能してきたのでしょう。数学で養われた力は、きっとお仕事でも大いに活かされることでしょう。

 

発達支援教室Elephas(エレファース) 

>>お問い合せ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ケースに学ぶ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事