自称・へっぽこブログ!!

クラシック音楽やマンドリン音楽、オーディオやレコードなど。

仙台フィルハーモニー管弦楽団 ニューイヤーコンサート2021 いわき公演

2021年01月17日 22時54分00秒 | クラシックコンサート
1月11日にいわき市の芸術文化交流館アリオスで行われた
仙台フィルハーモニー管弦楽団 特別演奏会
「名曲コレクション」ニューイヤーコンサート2021いわき公演
に行ってきました。








演奏曲は、前半がモーツァルト2曲、後半はベートーヴェンの第七交響曲と文字通り名曲の数々。
オーケストラの演奏会はいつ以来だろうか? と記録を辿ると、2019年秋のNHK交響楽団いわき公演以来でした。


2021年最初のコンサート、難しいことは言わず楽しもうではありませんか!!

2曲目のモーツァルト「オーボエ協奏曲」は仙フィルの首席オーボエ奏者の西澤さんが独奏を担当。休憩後に舞台袖から団員たちの足踏み拍手が聞こえたので団員同士の関係の良さが伝わりました。

後半の第七交響曲。
新年最初に演奏するのにもってこいの賑やかで華やかな名曲です。
指揮者の太田弦さん。もちろん名前は存じ上げておりましたが演奏に接するのは今回が初めて。まだお若いのに素晴らしい指揮力でベートーヴェンを演奏いただきました。若々しくてニューイヤーにふさわしい溌剌としたベートーヴェンでした。

アンコールは、ピッチカート・ポルカ。
5つしか音符の無いコントラバスパートの存在感が抜群。弦の4パート、コントラバスの活躍(パフォーマンス)に持っていかれてしまいました!!

アンコールのときに「心に音楽という注射を(だったっけ?!)」という言葉が心に突き刺さりました。我々に必要なのはワクチンではなく「音楽」という名のワクチンも大事ですよ!!
再度の緊急事態宣言が出された中、遠く仙台からいわきまで訪問して演奏会を行っていただいたことに感謝します。


最後に。
休憩後の携帯注意のアナウンスはなんと指揮者の太田さん自身がアナウンスしました。これは否が応でも聴衆の注意を引きます。
「着信音が指揮台まで聞こえることがあります」と言われると、こちらとしても「もう一度確認しなければ」という気持ちにさせられてしまいます。
おかげで演奏会中に着信音に邪魔されることはありませんでした。








2020年 レコード購入まとめ その2

2021年01月06日 23時00分00秒 |  レコード関連
2020年レコード購入まとめ第二弾。
いわき市は植田にあるオーディンいわき植田店での調査結果です。8月と9月の二回、調査しました。
父親から教えてもらった地元リサイクルショップ。意外な品揃えに驚きましたが設定価格は高め。
いわき市には他に2店舗ありますが、そちらの品揃えはイマニ。
8/26 初調査
3枚でナント2,226円!!
一枚あたりの購入上限価格500円を50%も超えた750円!!
さて、そこまで出費して何を購入したのでしょう?!
一枚目はハチャトリアンのガイーヌ。110円のようだ。
二枚目はこちら。スメタナ四重奏団によるハイドンの弦楽四重奏曲。来日公演時のライブ録音。
これが600円以上したような記憶が・・・。
三枚目、これが一番高かった、と言っても1200円くらいだったかな。
ヤーノシュ・シュタルケルのチェロ・リサイタル。
こんなレコードがいわき市は植田町で入手できるとは思いもしなかった。
9/22 第二回調査
7枚手にしたようで税込3,022円。一枚あたり430円。
巨匠・フルトヴェングラーのレコード三枚見つけたが音質イマイチなのは知っていたので購入を躊躇った。
しかしながら巨匠の迫力に押されて三枚全て購入してしまった。
モノラルなので音質イマイチ、私のシステムできちんとした音を出すのは難しい。
ベートーヴェンの第5交響曲。録音(演奏)は1943年6月27/30日の記載。300円。
アメリカ滞在時によく購入したVox/Turnabout盤のベートーヴェンの第6交響曲。
録音は1944年、戦中ですね。こちらも300円。
三枚目は、ベートーヴェンの第9交響曲。1954年8月22日、ルツェルン音楽祭におけるライブ録音。
このレコードは二枚組で各楽章ごとに一面使っていて良心的(一枚にまとめられているレコードは3楽章途中で盤面をひっくり返す必要がある)。
これも300円。
初調査時に確認済だったが、まだ残っていたので確保した。200円。
グレゴリアン・チャントのレコード。
大バッハの息子、ヨハン・クリスティアン・バッハの六重奏曲。
フルートはジャン・ピエール・ランパル。100円。
日本盤のウエスト・ミンスター。
ウィーン・コンツェルトハウス四重奏団によるシューベルトの「死と乙女」。
レコード一枚に一曲、という潔さに脱帽。こちらも300円。
7枚目を飾るのはキム・カシュカシアンとロバート・レヴィンによるヴィオラの作品集。
2020年のレコード購入はこうして終了しました。

2020年レコード購入まとめ その1

2021年01月05日 13時13分51秒 |  レコード関連

明けましておめでとうございます

2020年のレコード購入記録を半年も放ったらかしにしていました。
結構な写真の枚数(?)になるので2回に分け、最後に総括したいと思います。
 
 
7/25 ハードオフいわき平店
2枚で220円だったそうな。
地元いわきのマエストロ、コバケンこと小林研一郎指揮のブラームス第一交響曲、演奏は東京交響楽団。
 
しかも元の持ち主が入手したのでしょうか、コバケンのサインが入っていました。
 
もう一枚はティペットの管弦楽作品集。サー・ネヴィル・マリナー指揮、アカデミー室内管弦楽団。
買ったことも忘れていました。
 
 
10/5 ハードオフ日立金沢店
何かのついでに立ち寄った際に見つけたザンデルリング指揮、ブラームスの交響曲1番。
ザンデルリング指揮のブラームス交響曲は2番と3番を所有しているので残りは4番のみ。
価格は100円。
 
 
12/13 Yahooオークション
2020年ラストはYahooオークションで購入。
送料で単価が高くなるので3枚まとめ買い。割引クーポン使って送料込970円、一枚あたり約330円。
 
ケテルビー名曲集。
これ、以前から探していて何気なくネットを見ていたら、何と100円即決で出品されているではありませんか!!
と言うことで100円で落札させていただきました。


ベルリオーズ作曲、葬送と凱旋の大交響曲。10インチ盤。
「大軍楽隊と合唱のための」との見出しに惹かれ、更に知らない曲だな〜との思いから購入。
落札価格200円。


リュートに寄せて「ドイツ歌曲の夕べ」、ハインツ・レーフス(バリトン)。
お馴染みのコンサートホール盤。たまにはドイツリートも良いかと100円で落札。
 
2020年レコード購入まとめ その2に続く。