![Taisanboku00 Taisanboku00](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/1c/08765d7bc6f822854c5e8620c389ba4e.jpg)
05.30 不不鬼庵野草園のタイサンボク~
今日は台風の影響もあまりなく、まずは過ごしやすい一日だったといえよう~
今日は孫の誕生日、祖父さんのプレゼントは「早く走れるシューズ」が希望だったので買い物に出かけた~!
やっぱり「ひとより速く走りたいんだ~!」
これが子供たちの当然の思いなんだよなぁ~!!
負けるよりは勝ってみたいと思うのが子供たちの当然の欲求だし、その結果はどうあろうが、そのために頑張ってみたい!という思いを大事に育ててやらねば指導者として失格ではないのか~!!
負けた記憶しか残っていない子供たちや、あるいは結果はどうあれ勝つために真剣に努力したことのない者にとっては言い様のない敗北感が色濃くその後の人生に影を落とすことになるだろうと思う!!
どんなに美辞麗句を弄して「楽しさ」を強調した指導をしたとしても、スポーツである以上「勝利の快感」を体感させることなくその種目の持つ深奥(特性)に近づくことは出来ない!
先日の二日間の認定講習の中で、「勝ちにこだわるな」とか「勝利至上主義」だとか「楽しくなければならない」などと言い張って、さっぱり成果の上がらないことをなにやら正当化している団がアチコチにあることを強く思ったし、ストンと納得した次第である~
閑話休題
今日はサーブカットを中心にじっくり取り組んだが、さらに、全体練習にかなりの時間をさいて練習できたことが
大きな収穫だった~
チームの課題である、「いかに切り返すか!」ということにもつながるので、プログラムの組み替えも考えようと思う~
強調週間2日目、技術的なことは勿論、「心」のベストコンディションと言うことについていろいろ話した~
「ライバルはもっともっと練習している」!!