
Visual Studio系の言語ならば、VSS
Eclipse系の言語ならば、CVS
これがいいんではないでしょうか?
個人的にはVSSの方が使いやすいとは思いますが、機能的にはほぼ変わりません。
ただ、VSSのほうがファイルをロックするのでおなじファイルをいろんな人でさわりたいときにはCVSのほうがいいでしょう。
とにかく、ソース管理ソフトを使って管理するのが確実ですね。
たまに、自分でバックアップとったり、ソースの履歴をコメントとして残したりする場合もありますが、そういうのは短期で規模の小さいプロジェクトだけにしておいたほうが、あとあと困らなくてすみます。
まあ、できるだけソフトを使いましょう!!
あと、最近、SubVersionというのを使うことになりました。
これはフリーだし、個人的にはCVSよりも使い勝手がよいのです。
サーバーにつながっていない状態でもとりあえず、使えるし。