私は、外国の経典というと、知っているのは聖書くらいで、
それも、ダイジェスト版の旧約聖書物語と新約聖書物語を
読んだくらいで、詳しくは知りません。
でも、各種宗教施設の美術、絵画、本、TV、映画の題材になっていることが多いから、そういう点ではちょっとは知っています。
だいたい日本人は宗教的なことに対してうといというか、はるか昔に
日本古来の神道に、仏教を受け入れた時点(6世紀)に
なんかいろいろなことをクリアした感じで・・・
もともと日本には、八百万の神様がおられて、
山の神様、海の神様、田の神様・・・
それだけにはとり付かれたくない貧乏神さんまでいるくらいで
何でもありです。
お正月の三が日には神社やお寺に参拝する人が多く、
今年も過去最多の1億人近い人
(=警察庁のまとめで、9939万人!)が
参拝したとニュースになっています。
不況になると、みんな神頼みしたくなるからかな~~~(^ ^;
日本は神の国というのは
(=たくさんの神々がおられる国という意味なら)
あながち嘘じゃないと思いますよね(^ ^)