み~ちゃんブログ 2 by Mikoyuki

ロンドン パリ ローマ 京都 奈良 神戸 大阪 大好き 
「みこゆきのミーハー日記」の
継承版ブログです(^^)

米TVシリーズ「ブラックリスト」に登場する俳優さんの中に、日本の俳優さんに似ている人が多いのですよね(続き)野村芳太郎監督作品の映画「八つ墓村」のノーカットTV再放送を見ると・・・

2017年10月24日 | 海外TVドラマ「ブラックリスト」

(続き)
>ええ~っと、めまいがしそうになったけどね(^ ^;

TVシリーズ「ブラックリスト」のシーズン3の最後の方で、カーク(ロストフ)は主人公リズの父親だとか言いだしたので(!!?)

シーズン4のDVDとかブルーレイは今年の12月に発売予定なので、私はまだ見ていないのです。この先はどうなるのでしょうか(^ ^;

つい最近、NHKは野村芳太郎監督の映画「八つ墓村」(1977年公開)と、ディカプリオ主演の「ブラッド・ダイヤモンド」(米2006年)を衛星放送で、ノーカット放送をしました。

それが凄くって、
このTVドラマとかぶる部分もあって面白かった。

昔見た映画は詳しい内容は忘れてたりするし・・

TVドラマ「ブラックリスト」の主人公リズと彼女の結婚相手の「トム・キーン」は、2人とも両親のことをほとんど知らずに育ち、誰が本当の親なのかという謎解きも、大きな1つのテーマなのです。
トムは小学校の先生という設定。

一方、野村監督の映画「八つ墓村」の主人公寺田辰弥は(ショーケンこと、萩原健一さんが演じている)父親のことを全く知らずに、母親の元で育つ。
彼は、主に相続のために、ある日突然、地方の山林大地主の一族に呼び出される。映画では、いろいろ調べていくと(一部ネタバレ、ゴメン)彼の父親は隣町の小学校の先生かもしれないとわかる。
(=生徒と一緒に写った、彼そっくりの学校の先生の写真のアルバムが出てくる)それが、この映画のストーリーの軸の1つ。

だから~~
なんとなく似ているのですよね(^ ^;
(出生の秘密というか、テーマが父親捜しとかさぁ~~)

というわけで、昭和の香りいっぱいの
私の脳内日米ドラマ俳優転換では
「トム・キーン」は「ショーケン」
ということで・・(^ ^;

顔つきは全然違うけど、細身で長身、日本人離れしたスタイルの良さとか、なんだかこの2人の雰囲気が似ているしね・・・

<<但し、野村監督の映画「八つ墓村」は、原作の何度目かの映画化、ドラマ化作品で、横溝正史さんの原作推理小説とはかなり設定が違っているのです。実をいうと、最初この映画を見た時はあまり評価できなかった。こんなのありえん!と・・・>>

(続く)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。