goo blog サービス終了のお知らせ 

故郷はトイ・ボックス

いじるな 危険

デッサンはゲシュタルト崩壊する
 
取った形がどこか変なのはいつものことだが、突っ込みすぎておかしくなる下書き。最初のデフォルメから遠ざかり、段々リアルに近くなり益々ヘンになっていく。ついに最終手段の3Dモデル人形を四苦八苦してポージングすると、そういうケースに限って、ソラで描いたやつとあまり変わらない気がする。これは、描こうとしている絵への認知がゆがんでいるのではないだろうか?
 
まあマンガのデッサンは、線の角度一つでクルって見える物なのだが。
 
あれ?もしかして、ボツにしたのに後で見返すとけっこう面白かったりするマンガも、イジっているうちに頭の中で崩壊していたのだろうか?
 
ゲシュタルト崩壊は、認知のゆがみだそうで、制作面で認知がゆがむのはあり得る話だと思う。
いつまでもドツボにはまってもいられないのだ。そうと分かったからには、どうにかできる、のかな?

http://blog.with2.net/link.php?1753829

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ジンセイ旅日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事