故郷はトイ・ボックス

♫やっとこやっとこ かきだした♫

諸会費

2018年03月03日 | 少年探偵団 玩具箱版
黒蜥蜴は青色でも白色でもない、黒色申告らしいです。失敗ばかりなので多分赤字でしょう.


お勤めの方に通じにくくて申し訳ございません。
自営業は確定申告の際、稼いだ額とそれを得るために使った経費を計上します。

大みそかの、不思議も必然

2017年12月31日 | 少年探偵団 玩具箱版
ここ数日、ネタは同じ・・・。

すっきり片付いているはずの大みそか、
不思議な出来事があったので、きちょちゃんは久々に明智探偵に依頼に行きました。

解決はしたものの、ぎりぎりになった事務所の忘年会、さて会場が見つかるかな、小林君?


って、何やってるんだ、きちょちゃんも私も。
もうひと働き、ガンバロー。

…でも、アイディアは今もポコポコ。面白いかどうかはともかく。

赤い帽子

2016年11月09日 | 少年探偵団 玩具箱版
間違えてウェブログのカテゴリーに入れてしまいました。
来てくれた人、ごめんなさい。

演説会場より、あの優勝パレードの方が熱狂はスゴかった。

あっちもこっちも、これからいろいろ、なにかとかにかと・・・。


広島弁も英語も知らないのでググりましたが(おいおい、このぐらいでかよ?)
大きく違っていたらお詫びいたします。

増える画材にたまらぬ作品

2016年09月04日 | 少年探偵団 玩具箱版
まず、あのお安いペンタブは順調に動いています。
一回だけ暑さで画面がジャカジャカなったけど、すぐ直った。

私は暑さに弱いので、今年はせっかく整えた作業場を、居間へ変えてみた。
結果、身体はずいぶん楽だったが・・・、ペンタブが日の光を、電灯を映しこんで昼も夜も逃げ場がない。

皆さん、大きなペンタブを買うには、暗くしてもいい環境をまず、整えましょう。
・・・なんてことばかり書いていますね。

お彼岸過ぎたら元の場所に戻れるのだが、先日修理に出したPCがなかなか戻ってこないので、
サブの環境を整えることにした。

持ち歩きができると、図書館にも行ける。
OS付きのが、型落ちWIN8.1なので、安くはなっていた。
8より親しみが持てて、抵抗なく使えそうだ。

今日は無線ランの構築。