農村の味わいのくたった感を出して麦わら帽子を編んでみました
ただ単にヘロヘロに編んだだけなんだけど……(^^ ;
ヘボ編みでもちょっとオシャレ風に言うとプロヴァンス風
(笑)
この帽子をかぶったら、プロヴァンスを吹き抜ける風を感じられるかしら?
(´>∀<`)ゝテヘッ!
それとも農作業やっちゃう?(笑)
そんなクタクタな普段使いの麦わら帽子です
キーちゃんはなに被っても園児に見えちゃうけど(笑)
猫族、小さな頭なのでなかなか飾りを付けるのが難しいんですが、それっぽく見える造花をあしらってみました
キーちゃんのちっこいお耳もちゃんと出るように編みました(笑)
こんなの作っちゃうと日中お散歩に行きたくなっちゃうね
(暑すぎて行かんけどww)
(*´艸`)フフフッ♡
何日か前の事……7/10の事になりますが、姉たんが大学の友人と浅草の鬼灯(ほおづき)市に行ったから、と大きく立派な鬼灯を買って帰りました
浅草では四万六千日の縁日が7/9、7/10の2日間で行われ、鬼灯市があったようですね
(˶ᐢωᐢ˶)
その日の予定など何も聞いてなかったのでビックリ👀❗️
急に友達に誘われて行ってきた~♪と姉たん(^^)
浅草寺の境内を彩る鬼灯の屋台に心踊らせるなんて、イマドキの若い女子大生、古風ですね(笑)
でも友達と楽しく出かけられる学生生活も、半分以上はコロナで削られ奪われていたから……
当たり前のことが普通に出来る、シアワセな事ですね
(❁´ω`❁)
7/10は四万六千日(しまんろくせんにち)の功徳日とされ、その日に参拝すると46000日分の功徳が得られるとされる縁日だそうです
いわれは諸説あるそうで、米一升が46000粒ほどであるから、とか《一升》を《一生》とかけて、46000日を人の一生に換算すると126歳であることから、一生分の功徳が得られるという説もあるようです
いわれは諸説あるそうで、米一升が46000粒ほどであるから、とか《一升》を《一生》とかけて、46000日を人の一生に換算すると126歳であることから、一生分の功徳が得られるという説もあるようです
また、鬼灯は昔から薬草として民間療法や民間信仰に使われており、病を取り去る願いを込めて四万六千日の縁日に鬼灯を買い求める風習ができたようです
大学帰りに鬼灯市に立ち寄る女子大生…(^^ ;
46000倍よ?とは何ともちゃっかりしてる(笑)
お土産の立派な鬼灯、ビックリでした(笑)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
お野菜たっぷりでバゲットサンドにしました
٩(´ᗜ`*)و
レタスにトマト、きゅうり、玉ねぎスライスもたっぷりと♪
パストラミのハムサンド、ソースはオリーブチーズクリームにしました♪
カッテージチーズに刻んだオリーブ、パセリ、バジルなどを加えてオリーブオイルと塩コショウ、ニンニク少々で混ぜ混ぜしたものです
これがすごく美味しかった♪
粒マスタードを加えても︎👍🏻 ̖́-
ポチッと宜しくお願いします♡
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ