goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

13-Feb-09 金曜日

最近わけのわからないニュースが多いですが。
しかし、あの広い宇宙空間で人工衛星同士がぶつかるもんですかね。
どのくらいの確率かと言うと普通に歩いている人が落ちてくるものにぶつかるよりさらに低いそうです。

ざんねんなニュースはパイオニアがプラズマテレビから撤退と。
オリジネーターなんですが。
初めてみたプラズマテレビの鮮明さはものすごく、液晶なんてもうダメと思ったほど。
一時はソニーのプラズマテレビをOEMで作っていました。
結局コストダウンできなかったんですね。
このところ欲しいのは有機ELですけれどさすがに手が出ない値段。

模型をやめればよいんだよと冷たく言い放たれているので意地でも買いませんが。
 
ガジェットにジンバブエドルの対米ドル相場を出しています。
日に日に値下がりし今日は47.196。

先週はじめは31程度でしたのであっという間にインフレ率50%
これは年率2億%行くわ。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

とらやん
パイオニアのテレビ
http://torabox.cocolog-nifty.com/blog/
最初はSEEDといってソニーのOEMでした。 プロフィールとは違った作りでモニター(ディスプレイ単体)でありながらも、家庭用にパソコン・ゲーム・テレビのスロットを備えたものでした。
レーザーディスクを開発したのですが自社でディスプレイが開発できなかったことが残念だったと聞きます。 奮起してそしてそれが実ったのに撤退は残念なことですね。 そしてレーザーディスクも過去の物になりますが我が家では現役です。

報道でマクドナルドが増益で「値段が安くて良い商品を出すから」と言ってましたが、それを維持出来なければ一時しのぎにしかなりません。 ショップ99もコンビーフの缶詰が半年前に無くなり、乾麺が5束から3束に減らして価格を維持し挙句の果てには100円ショップに値上げしました。

悪名高いあの電機メーカーも役員報酬半額カットのみ強調し正社員の給料も減額とし雇用の確保を図っていますがこれからどうなるのでしょう。

マクドナルドで思い出しましたが10年以上前、小さな坊ちゃんを連れて運転会の後、マクドナルドに入っていきましたね。 あの頃はハンバーガーも高かったですが「優しいお父さん」と後姿に思い心に残りました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事