この前スペルでチョンボしたから無駄な知識でも披露しよう。
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
実用上の英語で一番長いとされている単語
良くみると接頭語が重なっているんですな。
coniosis が語幹
その前に、pneumono
ultra
microscopic
silico
volucano
が付いている。
顕微鏡で見るぐらいの大きさの火山灰の珪石が肺に入って悪さする病気でしょう、 たぶん。
で、英語のなぞなぞだともっと長い単語があります。
コメント一覧

27系統

かえる

かえる

27系統
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事