goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄 時々TDR 27系統

30-Apr-13 モハ71001

先日味スタへ行く前に購入した新車。
久しぶりのブラス車です。
中学生のころ、新宿発の山スカに入ってました。
1両だけサッシ窓で、きれいな車でした。
早速、4連にしようかと。
ただ、この車だけ座席付、残りは立ち席車だからなあ。



模型化はなんちゃって仕様。
台車がDT16なんですね。
ということで、300番代クハが出たら、台車を変えて、なんちゃってクハ76351と組みますかねえ。
後ろはモハ72850 とクハ79 にすればロングシートで目立たないし。
うちの71形、運用が組めそうなぐらいな数に…。

コメント一覧

27系統
台車
そう、実車はDT15なのです。
で、模型では製品化されてません。
履いている車が少ないので売れないのかな。
他にもDT14とか、TR45なんかも。
そんな時、なんちゃって仕様といいます。

クハ76351も、台車がないからTR34、妻の雨樋も違いますし、前面の通風窓も少し違います。
だから、こちらもなんちゃって仕様。
運転すれば、それなりに見えます。
象さん
DT15ではありませんか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事