昨日はやはり工作できませんでした。 そのため、5両目は完了しなかったけれど、動くようにはなっています。
先頭のキハ58、今朝あわてて下回りを調整して増結しました。
最近市販されたLN用床板と古い模型では上回りの取り付けネジ穴位置がずれています。
床板ネジ穴に合わせて、車体アングルにネジを切るのが普通ですが、古いDV18や、V19を使用していたころの製品ではアングルのインサイドギア部に大きな欠き取りがあり、床板の取り付け穴がそこと重なると使用できません。 前後にずらした適切な場所の床板とボディの両方に穴をあける羽目になります。
その辺は未了。中央のネジ2本だけで固定してますので、後日再工事予定。
そして、スカートも未装着。 塗装まで手が回りませんでした。
とりあえず、5連で試運転しました。

となりの線路にはキハ53が。
27日に書き込んだキハ53ではなく、気動車好き同士かぶっちゃうんですね。
うちのは単行です。
さて、まだ1両中途半端なキハ65が。
実はちょっとした事故で本日の工作が不可能に。
事態は後日報告にします。
