子鉄が子会社社長として親会社の車両を管理しています。
キハ55とともにキハ53も出庫させました。

キハ45系も数両が配置されています。
予定ではキハ35、キハ17とともにキハ45も共通運用で千葉ローカルのつもりでした。
キハ35に続き、これらは順次入場して足回り交換をするつもりでいます。

キハ53は単行で運用していますのでモーターはそのままCN16の予定です。
が、見ていたら換装したくなってきてしまいました。
後回しにしないと仕掛かり中ばかり増えて収拾がつかなくなるのは目に見えています。
良く自覚しないと...。
でも、やっちゃいそうで怖い。