おかげさまでhappylife!

毎日感謝しています。ありがとう!

初ドライブ

2007-07-19 08:48:03 | 日常
初ドライブしました。
この間、上の子がを持って帰ってきました。
免許を取ったので運転したい!とのこと、、、
でも、まだ保険を年齢制限したままなので何かあったら大変です。
私は、反対して運転させませんでした。
BUT!
次の日、隣の県の水族館までお父さんに横に乗ってもらい、下の子も
連れて運転して来ました。
私が、だんなさんの車を乗ろうとしたら、ぶつけるといやだから
なかなか乗せてくれないのですが、、、
たまに帰ってきた子供には優しいんだから~
どうだった?と聞いたらみんな「面白かった~!」
と言っていました。まぁ良かった良かった
保険の年齢制限はずさないと、、、
またお金がかかります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運転免許 (peace)
2007-07-19 21:01:51
我が家の娘は、昨年の夏休みに免許をとったので、もうじきがとれます。
でも、まだまだ未熟者なので、親としては、まだを貼っていてもらいたいものです。
家から離れていると、なかなか運転する機会もなく、家に帰って、時には友達を誘って出かけて行く時など、帰ってくるまではハラハラものですからね。
そのてん、息子の方は免許をとって数日で、金沢までバンバン乗って行ってました。娘よりはハラハラせずにすみました。
事故は本当に怖いですからね。
同じです (keke)
2007-07-22 18:26:38
皆さんと同じです。ハラハラドキドキ
でも今では私が1番下手な運転だと言われ遠出の運転者数に入れてもらえません助手席にも乗ってくれませんよ
でも、誰が外出していても心配ですね。
運転 (mimi)
2007-07-24 22:29:35
peaceさま
娘さん、もう免許を取って一年経つのですね。
慣れた頃に、気のゆるみが、、
本当に気を付けて運転していただきたいものです。
事故は恐ろしい!
お互い、気をつけましょう
運転 (mimi)
2007-07-24 22:36:22
kekeさま
いいですね。遠出の時、運転手交代できて、、、
私は無理です。
知らないところを運転するのは苦手です。
いまだに高速は走っていません。
今の子は高速の2時間の授業を受けなければいけないのですね。
無事故、無違反、頑張りましょう