おかげさまでhappylife!

毎日感謝しています。ありがとう!

おみやげ

2007-03-28 14:39:28 | 日常
だんなさんの妹のだんなさんがタイに行ってきました。
おみやげのおすそわけを頂きました。
さくさくドリアンとカップヌードルです。
ドリアンと言えば、あの臭いと有名な、、、
恐る恐る食べてみました。
食べれないこともない!しかし、ひとくち口に入れて終わり!
決しておいしくはない!あとくちが悪い!次に続かない!
これはもしかしてダイエットにいいかも 
食欲が抑えられます。しかし、さくさくドリアンを今後食べる勇気が、、、
カップヌードルはだんなさんと子供が食べてみたいと言ってます。
1個しかないので早いもの勝ち! 
いいえ、せっかくだからみんなでひとくちづつ味見をしましょう!
 
四月から上の子がおみやげをいただいた家に下宿します。
ぜんぜん準備もしてないのですが、気ぜわしいです。
今時、一人暮らしをするのが普通なのでしょうが、お金のない親を持った
うちの子は居候の下宿生活です。
うまく生活できるでしょうか?
何事も勉強!経験です!





春休み♪

2007-03-21 22:29:44 | 日常
春休みになりました。
お弁当作りがなくなるので、ちょっと朝寝坊できるかな?
と、思いましたが、上の子が自動車学校に、大学の近くまで通っているので、
朝、結構早いです。
私は、6時でもいいのですが、子供はいろいろと用意があり、5時半に起こしてます。
下の子が二年連続皆勤賞をいただきました。
カバのオーナメントが記念品です。
ちなみに去年はキリンでした。(友達にあげたらしいです)
下の子の学校は、授業を少しでも抜けると皆勤にならないそうです。
(保健室で休むとか、、)
上の子の通っていた学校は、とにかくつらくても一度学校に行けばいい!
早退にして皆勤を取りなさい。という感じでした。
そして、抜けた授業の先生に届けをださなきゃいけないそうです。
上の子も三年間休まず、皆勤で卒業しました。
我ながらすごい!と、感動しております。
健康管理がよいのかしら?
ちなみに私も皆勤です。
用事があるときはお休みをいただきますが、朝か夕方、顔を出します。
だから、早退か遅刻になります。
なかなか休みを取って旅行に行くなんてことはできません。
今、春休みということもあり、卒業旅行や観光客で我が町もにぎわっています。
いつか、私も、、!!





おでかけ

2007-03-12 14:42:02 | 日常
昨日、ある催し物があり、出かけて来ました。
バスに乗り、サービスエリアまで眠り続け
トイレに行き、食べる、飲む
の繰り返しでした。
トイレの順番で思ったのですが、空いたところに順番に入るため、
順番をつく場所が狭く、外まで列が並んでしまうのですね。
寒かったです。
なんとかならないものでしょうか?
誰かが二列になって並びましょう!と、提案していましたが、
実行にはいたりませんでした。
ひと昔前は、ココ!と決めたドアの前に立ち、待っていましたが、
早くなればラッキー!という感じでした。
それもおかしいなぁとは思いましたが、、
それでこのような待ち方になったのでしょうね。
でも外まで列がずら~っと並ぶのはどうなんでしょう?
まぁ回転は早いので、休憩時間内に済ませることができましたが、、、。
でも、おみやげなど買い物する時間があまりなく、、
じっくり選ぶこともできず、これを理由に買えませんでした。
じいちゃんは甘いもの大好きなのですが、最近自粛しているみたいなので、
まぁ、いいっか~!
また、思ったのは、サービスエリアのお店の方はスピードが大事!
皆さん、急いでいるので、少しでも早くしないと団体さんはこなせません。
それぞれ、皆様大変ですねぇ。
私は、久々のお出かけで疲れたのか、体が楽になったのか(お昼ねができたため)?
向こうはていたのに帰ってきたらでした。

子は鏡?

2007-03-06 09:23:53 | 日常
よく、子は鏡と言われていますが、その通りです。
上の子の部屋がすごい状態です。
足の踏み場が、、服が散乱、、物が、、
映像を公開できなくて残念ですが、ひどいです。
でも、私もそのようなことが思い当たるので怒ることが出来ません。
今は、嫁と言う立場なので、散らかしてはいませんが、はっきり言って、
松居一代みたいなきれい好きではありません。
若い頃、旅行に行ったかばんがず~っと片付いていなかったり、
(今、子供のかばんが廊下に中が入ったまま、置きっ放しです。)
服が、いすなどにたくさんかけてあったり、
(今、子供は脱いだままの状態です。)
また、電気をつけたまま、朝まで寝てしまったり、
(私は、テスト中や、受験の時だけでしたが、今子供は、ほとんど毎日です。)
よく昔、母に怒られていましたが、今私は、怒らず、たまに注意する程度です。
気持ちがよくわかるのです。
外でがんばってくるのですが、家では、突然電池が切れて、バタンキュー!
しようと思っても体がついていけないのですね。
私は、あそこまでひどくないですが、もうちょっとなんとかしないとやばいです。
せめて、コンタクトをはずしてしっかり、ふとんに入って寝て欲しい!



化粧水

2007-03-03 14:58:41 | 
化粧水をいただきました。
以前、虫さされにいいですよ!と、友達から教えてもらったHB-101
それを、にきび跡によいかな~と、下の子に化粧水として、使わせていました。
匂いがちょっと変わってて、、どうかなあ~と思っていました。
同じ、販売元の株)フローラさんから雪恋姫(ゆきこひひめ)
という化粧水がででたんですねぇ。
さっそく、こちらに切り替えました。
なかなか良いです。
成分は、スギエキス、ヒノキエキス、マツエキス、オオバコエキス、甘草エキス、水溶性コラーゲンなど入っています。
スプレーすると、しっとり、つるつる、いい感じです。
ちなみに私は、大地真央さんが宣伝していらっしゃる、ステファニー化粧品を使っています。
これも、なかなか良いのです!
お値段もいいですが、やはりお肌の調子がいいと、生活にも影響するので
今のところ、お金は惜しまず、出してます。