おかげさまでhappylife!

毎日感謝しています。ありがとう!

歳の暮れ

2007-12-28 20:20:16 | 日常
クリスマスも終わり、後はお正月に向けて大忙しです。
上の子にいつも年賀状は頼っていましたが、今年はいないので自力で頑張らねばなりません。
いちばん簡単に出来る年賀状を簡単に構成して、無事終わりました。
じいちゃんの年賀状の宛名もお手伝いさせていただき、実家のも終わりました。
おおざっぱでのんびりやの私ですが、年賀状を一日に届くように出しています。
律儀な性格なのでしょうか?忙しいなか頑張りました
あとは、お正月に向けて休みなしの仕事をやり切らなければ
毎年ですが正月用品の仕入れと売り上げに悩まされます。
少ない売り上げなので赤字にならないようにしないと、、、
お客様の予約分もちゃんとお渡しできるように取り置きしないと、、
頭がパニックになりそうなのですが、落ち着いてひとつひとつ片付けていきたいです。
家の掃除もしたいのですがとっても時間がありません。
仕方ないと思うことにしてだんなさんにお願いしてお風呂などしてもらいます。
今度ははじめての長いお正月休みがもらえます。
お金があればどこにでも行けるのですが残念なことにどこにも行けません。
上の子も二つのバイト掛け持ちで帰って来れません。
(私と一緒で働き者です
からだを休めて新しい年、ゆっくりそうじをして迎えたいです。




ケーキ

2007-12-23 17:24:41 | 日常
クリスマスですねぇ。毎年だんなさんの仕事先からケーキをいただきます。
今年はそれだけにしておこうと(ダイエットのため)他にケーキの予約をいれませんでした。
BUT、大変なことが起こりました。
私の仕事の関係で、お客様の注文を間違えてしまい、いろんなものを、お店で
買取り、売らなければならなくなりました。
その中にケーキが2個もあるのです。
小さいので食べやすいですが、お高いのです。
下の子の誕生日とも重なり、食べたいというので買い取らせていただきました。
おいしかったです。
やはりダメですね。あると我慢ということが出来ません。
クリスマス前にケーキがなくなってしまいそうです。
上の子はケーキやさんでバイトをしています。
そこのケーキは人気があり高級です。
私たちの口には入りませんが、失敗しないようにバイトがんばって欲しいです。

ケーキがあるのに、、、今日ばぁちゃんがぼたもちをたくさん作ってくれました。
ありがたいですが運動をしないとやばいです。
冬は雪の関係でリズムダンス教室もお休みです。
家で自主的に運動をしないと、、、


寒さに、、

2007-12-09 17:19:34 | 日常
最近これを愛用しています。
とうとう寒い季節がやってきました。
夏は冷房、冬も冷蔵の中で仕事をしているのですっかり冷え性になりました。
特に、手の冷えがひどいのです。
思うように動かず、痛む時も、、、
朝むくんでいるような気もします。
もしかしてリウマチ、、、
末端神経冷え性?  
怖くてお医者さんに行けませんがあまりひどいようだと心配なので
行かなければ、、、
この巻きポカで手首を暖かくしています。
でも、もったいないので中にカイロみたいなのを入れるのを躊躇してしまいます。
灯油も値上がりしたし、本当にお金がかかります。
病気になっては大変なのでやはりケチってはいけませんね。
とうとうこんな歳になってしまいましたね。
初老とは本当に老いの始まりですね。
まだまだ若いと思っていましたが、近頃実感しています。
子供がたくさん着込んで学校にいくので、「肩こらないの?」
と聞いたら「若いから!」と返ってきました。
着る服にも肩こり、寒さなど考えなければならないので冬は大変です