NPO法人大雪山自然学校ブログ

URL: http://daisetsu.or.jp TEL/FAX:0166-82-6500

【大雪山国立公園・旭岳情報】見頃はあっという間

2020年09月30日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

9月30日は、毎年気象庁が「紅葉の見ごろ予想」を発表する日のようです。
世界の60数か国で生物の季節観測は行われていますが、桜や紅葉の開花予想はほとんどないようです。
紅葉の予想は、四季に恵まれた国ならではのようですね。

【日付】2020/9/30(水)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れのち曇り
【気温】~15℃
【風速】~5m/s

日本一紅葉の早いとされる大雪山系の山々では、気象庁が予想を出す頃には、もう見頃を迎えております。
今年の紅葉は、足元のチングルマやクロウスゴが真っ赤に染まり綺麗です。

当麻岳の方も綺麗に紅葉している様子が姿見の池園地からでも見られます。

今のご時勢、仕方ありませんがマスクの落とし物が多いです。ポイ捨てのつもりがなくても、鞄やポケットからするっと落ちてしまう物ですので、落とさないように気を付けて頂けると助かります。

また、靴の裏から剥がれてゴミとなっているものも多いです。


西日が高山植物を照らす時間帯も綺麗です。紅葉がさらに映えます。ロープウェイの最終時間には間に合うよう姿見駅へお戻りください。

桜にしても、紅葉にしても見頃はあっという間ですね。ウラジロナナカマドは、少々時期が終わりつつありますがまだ紅葉は楽しめます。

明日10/1よりバスいで湯号の運行時刻が変わります

66番旭川空港経由・旭岳線(いで湯号)時刻表
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/manage/wp-content/uploads/2020/06/66time_2020.10.1.pdf

2便と4便の時刻が30分早くなります。ご注意ください

旭岳自然保護監視員:社本 麗南

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大雪山国立公園・旭岳情報】雪と紅葉

2020年09月29日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2020/9/29(火)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴
【気温】~13℃
【風速】~7m/s

 

旭岳に初雪が降ってから数日が経ちましたが、山頂付近には解けずに残っている雪が見られます。

 


金庫岩
姿見の池園地よりも上の登山道では、これから本格的な冬になるまでの時期は雪や凍結により軽アイゼンが必要になり、登山の難易度が跳ね上がります。
装備や経験のない方は、来年の夏のシーズンに登ることをおすすめします。


ウラジロナナカマドの紅葉は、ピークを過ぎてしまいました。

 


チングルマの紅葉は、まだまだ赤い状態を楽しむことができます。

 


ミヤマリンドウ

 


午後になっても快晴が続き、姿見の池園地は大勢の散策客でにぎわっています。

 


姿見の池園地が賑わうと、カラスの被害も増えます。
カラスがいる場所で荷物から目を離すと、あっという間カラスに盗られてしまいます。


(この時盗られたものは、おにぎりでした。)


カラスの姿が見えるとき、鳴き声が聞こえるとき、休憩して荷物を広げたときは、周辺に気を配り被害に遭わないようご注意ください。

 

旭岳自然保護監視員:大塚 航平

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大雪山国立公園・旭岳情報】しばれる朝

2020年09月28日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2020/9/28(月)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り時々小雨
【気温】~1℃
【風速】~12m/s

今日の姿見の朝は気温も低く風も大変強かったため、なまらしゃっこかったです。


散策路にある植物はたくさんの氷を纏っておりました。短い秋が過ぎ冬がすぐ近くに来ているのが感じ取れます。


朝早くには降雪もあったようで、吹き溜まりには雪だるまを作るのに十分なぐらいの雪が溜まっていました。


ほんの少しの間だけ、雲が抜け旭岳が顔を出してくれました。登山道上には結構雪があるように見えますね。
朝9:30頃に山頂方面から戻ってきた登山者に話を聞くと、8合目あたりからは登山道上が凍結していたそうです。
その登山者の姿は全身氷まみれになっており、霧で濡れ、強風ですぐに氷になったそうです。
もう旭岳山頂への登山道に行く際には、冬用の装備が必要そうです。

散策の場合も街とは全然気温が違うので、ニット帽や手袋の持参をおすすめします。
朝の巡回で暫く素手でいたら、感覚がなくなるほどしばれました。


一週間の紅葉の様子
左から 9月21日-23日-25日-27日-28日 
こうやって写真で見ると以外に変化がすくないですね。ウラジロナナカマドやミネハリイの紅葉は以外に長く楽しむことが出来るようですね。

旭岳自然保護監視員:飯島

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大雪山国立公園・旭岳情報】紅葉まだまだ楽しめます

2020年09月27日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2020/9/27(日)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り時々小雨
【気温】~8℃
【風速】~5m/s

一週間ぶりに出勤すると、紅葉が進み一段と秋が深まっていました。

駅前の池を見ると、数日前に姿を現したキアシシギがいました。
普段姿見では見かけないカワイイ珍客です。姿見の池園地を気に入ってくれたのでしょうか?

野鳥を見にいらしていた方に、「鳥は出てますか?」ときかれたのでこの話をしたところ、
帰りに駅に戻った時に無事見れたとのことで、とても喜んでいました。

その他の鳥情報としては、裾合平へ登山にに行かれた方が、ギンザンマシコの写真を見せてくれました。

姿見展望台に行くと、前日降った雪が残る旭岳が姿を現しました。

噴気側から姿見展望台を見ると、天空に浮かんでいるように見えました。

姿見展望台の「愛の鐘」が、数年振りに鳴らせるようになりました。鳴らすには少しコツがいります。
お超しになった方には、記載されている由来も読んでいただきたいです。

姿見展望台のテーブルに貼ってあった「カラスに注意」の張り紙が、昨日の30m/sの強風でボロボロに。

姿見展望台にあった看板もこの強風で動いてしまい、危ないので移動を依頼されましたが、行ってみるとありませんでした。

姿見の池に落ちたのかと思い覗きこんでも見つからず。
移動先の石室を見たら、既に置いてありました。他の方が移動してくれたようです。

以前、やはり強風で携帯トイレブースのドアが外れて吹っ飛んでいたこともありました。

そんな危険な昨日の強風の中、Gパンにシャツ、持物は財布と水だけという方が下から登って山頂を目指していたようです。無謀にもほどがあります。
装備万全の登山者でも行かない天候ですし、Gパンがもし雨や雪で濡れたら、低体温症で死ぬこともあります。
常識ある行動をお願いしたいものです。

今日も、園地内でとても目立つシラタマノキの実の名前を何度もきかれました。
赤・黄・緑の中の、大きく白くて丸い実は、とても存在感があります。

強風で心配していたウラジロナナカマドは葉が散ったところもありますが、

意外と残っていました。紅葉の進みが遅い分、葉がまだ元気なのかもしれません。

足元の高山植物の紅葉も、日に日に色が深まりとても綺麗です。
特にチングルマの葉の紅葉が、第一展望台の下あたりや、

姿見階段下

鏡池から涸れ沢を渡った先などで赤い絨毯のようになり、訪れた方も驚かれていました。

帰りのロープウェイから外を見ると、木々の紅葉が進んでいました。
これからは車窓からの紅葉も日に日に色付いてきます。お見逃しなく!

明日の天気はよさそうな予報ですが、朝晩や陽の射さない時間は寒くなります。
脱いだり着たりして、体温調節できる服装がオススメです。

今日は御嶽山噴火から6年目でした。
旭岳も活火山です。

12〜13個ある噴気孔からは、轟音とともに高温の水蒸気が噴出していますが、噴火の兆候はありません。

旭岳自然保護監視員:羽馬 和美

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大雪山国立公園・旭岳情報】初冠雪

2020年09月26日 | 大雪山国立公園旭岳・天人峡情報

【日付】2020/9/26(土)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】曇り
【気温】8℃
【風速】30m/s

朝、東川の街からもちらっと見えていましたが、旭岳、初冠雪になりました。
7.5合目より上にうっすらというか、けっこう降ったけど半分は強風で飛ばされた、という感じに見えました。

昨年は旭岳に初雪が降ったのが9月19日、ただし気象台からは観測できず、9月21日が初冠雪とされています。
今年は昨年より5日遅いと言われていますが、実際には7日遅い雪になりました。

昨年は降った翌日に標高1600mの姿見の池園地で積雪30cmになっていましたが、今年は上の方だけです。
もし晴れてまだ雪が残っていたら、紅葉と雪が同時に見えるかもしれません。
ただ30m/sを超える強風だったため、紅葉が散っている可能性もありますが。

もちろんロープウェイは終日運休していました。
姿見の池に行けない場合、天女が原湿原の紅葉もきれいになってきたのでおすすめです。
旭岳に登る天女が原登山道の1合目です。

最近ぐちゃぐちゃだった木道を直して少し歩きやすくなり、ベンチも設置されました。

ただぬかるみが非常に多くヒグマも生息しているエリアのため、装備は整えてお出かけください。

こちらは天人峡です。

紅葉は少しだけ始まってきていますが、もう少し先になります。

 

旭岳自然保護監視員:藤このみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする