
今年の旭岳の紅葉はゆっくり進んでいます。
チングルマの紅葉が進み、赤い絨毯が敷かれたように見られる場所も増えてきました。
チングルマの紅葉は、鮮やかな赤色だったり、渋いワイン色だったり・・・
【日付】2023/9/20(水)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】濃霧
【気温】8℃
【風速】~17m/s
ミネハリイも黄色くなってきて、湿地帯もだいぶ秋めいてきました。
さて、きになるウラジロナナカマドの紅葉状況ですが・・・
まだ緑の部分が残っています。黄色はこれからどのように色づいていくか楽しみです。
強風や雨で落葉しませんように!!
全体的に見ると、色づく前に枯れているもの、落葉が目立ってしまっています。
このまま終わってしまうのでしょうか・・・
キバナシャクナゲがこの時期に開花しています。
開花時期は雪解け直ぐの5月下旬から6月頃なのですが、珍しいです。
コケモモも狂い咲きしています。
昨年も狂い咲きがありましたが、今年はさらに多くなっているように思えます。
ギンザンマシコやノゴマも低地へ移動せずまだ姿見の池園地でも見ることができます。
旭岳自然保全員:社本
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます