
本日の旭岳は珍しく1日中晴れていました.
それでも吹く風は涼しく,汗をかいた後は特に体が冷えやすいです.速乾性・保温性のある服装がお勧めです.
【日付】2020/8/22(土)
【場所】旭岳・姿見の池園地
【天候】晴れ
【気温】~15℃
【風速】~3m/s
【メアカンキンバイ】
6月頃から咲き始める高山植物ですが,まだ少し花が見られます.
第1展望台から夫婦池の方へ歩いて行く途中,左手に満月沼があります.天気の良い日は,近くのハイマツなどが水面に映ったり奥の景観も綺麗です.
【エゾオヤマリンドウ】
濃い青紫が多いですが,よく探してみると白いエゾオヤマリンドウが混ざっています.
ぜひ探してみてください.
【タカネニガナ】
【ヒメタケシマラン 実】
小さなサクランボのような実が付いています.
駅から木道を右に進み,階段を上った所にたくさん実っています.
【赤い実はコケモモ.黒い実はガンコウラン】
まだ4ヶ月ほど先ですが,なんだかクリスマスカラーのよう・・・
しかし4ヶ月後の姿見の池園地は,雪が積もりこのようなカラーは見られません.
旭岳自然保護監視員:社本 麗南
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます